6月の子どもたちの様子をおしらせします
少しずつ気温が高くなってきて暑い日が続きますが、子どもたちは今月も元気いっぱい活動しています!
新年度に変わって二ヶ月が経ち、子どもたちは落ち着いた様子で過ごせるようになってきました。
0歳1歳児クラスは、新しい環境にも慣れてきて他児への興味を示して近づいたり見つめたりする姿がみられるようになりました。
保育士と関わる中で、安心して落ち着いて過ごせるようになっています。
2歳3歳児クラスは、友だちと同じ遊びをすることを楽しむようになっています。
生き物にも興味をもち、散歩先では、遊具よりも虫探しに夢中になっている子がほとんどです。
虫の図鑑や絵本を見て探求することも楽しんでいます。
また、クラスでの仲間意識も芽生えつつあり、名前を呼び合って会話をする姿がみられています。
4歳5歳児の遊びは、鬼ごっこ・こおりおにをしていく中で、ドロケイに繋がっています。
ルールのある遊びに興味を持って楽しめるようになってきました。
また、4歳児はアクセサリー屋さんごっこが流行っており、おままごとが盛り上がっています。
5歳児はリレーや短縄、跳び箱に挑戦してクラス内での協調性がみられています。
今月も子どもたちは日々元気に過ごしてたくさんの成長を見せてくれています!