令和6年度 4.5歳児うんどう会
今日は、待ちに待った運動会がありました。この日の為に沢山練習を重ねてきた子ども達は自信と少し緊張した表情で本番に臨みました。
かけっこで転んでも諦めずに走る姿に、保護者の方からは拍手が起こるシーンも見られ、子ども達もより一生懸命頑張っていましたよ。
親子競技はデカパンリレーで、みのり組の保護者の方も参加していただき、親子で息を合わせて取り組みました。
続いては、縦割り競技のダンシング玉入れです。2チームに分かれて音楽が鳴っている間はダンス、音楽が止まったら玉入れをする種目で、どちらのチームも玉を沢山投げて練習以上にたくさんの玉がカゴに入りました。
4歳児さんによるダンスです。フラッグを上手に使い、曲に合わせて踊るだけでなく、間奏の間に立ち位置を移動したり、最後には全員が集合して息を合わせて「やー!」という大きな掛け声で締めくくりました。
5歳児さんによるパラバルーンです。様々な技を日頃より練習してきたみのり組さん、今回はその集大成を見せてくれました。どの技も上手に決まり、特に最後の花火という技では、今までで一番きれいに決まり、思わず観客からも「おぉー」という声が上がりました。
最後は5歳児さんによるリレーです。2チームに分かれて行い、どちらのチームも負けじと全力で走り、すばらしい接戦を見せてくれていましたよ。
閉会式では、園長先生より金メダルももらい、大満足で、より自信を付けた子ども達でした。