港区桂坂保育室

JR高輪ゲートウェイ駅より歩いて10分のところにある港区保育室です。自然豊かな広い園庭でこどもたちが自ら好きな遊びを見つけ・考えて行動し・表現でき、あきらめずにやり抜く力が育つ環境に力を入れています。こどもたち一人ひとりが自らの力を信じて、未来を生きる力を育てることを目標にしています。

7月の子どものようす

こんにちは!桂坂保育室です。

暑い日が続いていますね。A棟もC棟も水遊びがスタートしました!
ひよこ組からぞう組まで、水の感触を全身で楽しんでいます。
今回は七夕に向けた製作活動や飾りつけの様子を紹介します!
0歳児クラス
笹に製作物を飾ると、手を伸ばして「あ!あ!」と触りたい様子。
キラキラテープが光って興味津々でした!

DSCN5418.JPG

1歳児クラス
玄関の笹に飾られた短冊や七夕飾りを見に行くと「まる」「あか」「きらきら~」と言いながら触ってニコニコの子どもたち。『七夕』は何の日なのか話をし『きらきら星』をみんなで歌いました!
みんなが元気に楽しく過ごせますように☆
DSCN5427.JPG
2歳児クラス
七夕の製作をしました。お星さまに自分の好きな色でスタンプをして「この色が好き~!」「○○くんは何色にしたの?」とお友だちの製作にも興味を持ちながらスタンプを楽しんでいました。
IMG_4491.JPG
3歳児クラス
  七夕の笹飾りを作りました。「なんの色が良いかな~?」と少し悩みながら、カラーテープを使っての飾つけを楽しんでいました。
「おもちゃが欲しいな」「お菓子が食べたいな」など、色々なお願い事を考えながら七夕を楽しんでいました。
IMG_1454 (1).JPG
4歳児クラス
七夕の製作ではハサミやペンを使った製作を楽しんでいます。
子どもたちにお願い事を聞いてみると、「水鉄砲で遊びたい」「プールに入りたい」など夏を楽しみにしている様子の子どもたちでした♪
DSCN7610.JPG
5歳児クラス
七夕に向けて、笹飾りを作りました。
紙皿を絵の具で塗って、夜空に見立て、彦星と織姫を貼りました☆
「なんのお願いしようかな~」「おかしのおうちにすみたいな」「早く走れるようになりたいな」と話しながら製作していました。
短冊に頑張って書いた平仮名がかわいらしく揺れています♪
DSCN0144.JPG
【えほんの部屋に遊びにきませんか】【いっしょにあそぼう】への参加を募集しています。
ぜひ保育園に遊びに来てください。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image