9月の子どものようす
こんにちは!桂坂保育室です。
暑さもようやく一段落し、季節の移り変わりを感じる頃となりました。
今回はクラスでの遊びの様子をご紹介します!
0歳児クラス
喃語を話して、保育者や友だちとのやり取りを楽しめるようになりました。
メロディーボードを聞いて、手遊びを一緒に行う可愛い姿が見られます。
![ひよこ.JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/katsurazaka/wp-content/uploads/sites/46/2024/09/7f7fa9308dc3747e3f3d587dcad01dad.jpg)
1歳児クラス
室内で巧技台やストーンブロック、マットを繋げたサーキットや
ボールプールで身体を動かして楽しく遊んでいます。
「じゃ~んぷ」と巧技台から跳んだり「クルクルする」
と前転をしたりとダイナミックに遊んでいます。
![りす.JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/katsurazaka/wp-content/uploads/sites/46/2024/09/bb70e2a306d6daccc5ebe2f55e24aa4a.jpg)
2歳児クラス
ブロックで作った作品に、動物や人形を乗せてごっこ遊びを
楽しんでいます。「ここから出るんだよ」「これはどこに行くの?」
と友だちや保育者とのやりとりを交えながら遊んでいます。
![IMG_0277.JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/katsurazaka/wp-content/uploads/sites/46/2024/09/IMG_0277.jpg)
3歳児クラス
最近塗り絵が好きなぱんだ組の子どもたち。
「お寿司の塗り絵をやりたい」と大人気です。
塗り絵が完成すると「これはマグロだよ!」と見せ合うことも楽しんでいました。
![ぱんだ.JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/katsurazaka/wp-content/uploads/sites/46/2024/09/83a04f63f634dfa5038752767e8836bb.jpg)
4歳児クラス
折り紙がブームの子どもたち。「恐竜作る!」「サメにしよう!」
と好きなものを折っています。
難しい時には友だちや保育者に聞きながら作り進め、
完成した時には「できた!」と満足気な子どもたちです♪
![きりん.JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/katsurazaka/wp-content/uploads/sites/46/2024/09/35c3d5b68610fcdb56307da2e5c17d74.jpg)
5歳児クラス
「園庭で遊べるよ!」と声を掛けると大喜びのぞう組です。
縄跳びでは、二人跳びや、持久跳び勝負、大縄の八の字跳びなど
様々な技に挑戦しています。
![ぞう.JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/katsurazaka/wp-content/uploads/sites/46/2024/09/1fcd4a78e6f47dacd51a5f39b6527bb0.jpg)
【えほんの部屋に遊びにきませんか】「いっしょにあそぼう】
への参加を募集しています。
ぜひ、保育園に遊びに来てください!