アスク南仙台保育園

JR東北本線 南仙台駅から徒歩15分のところにある認可保育園です。「健康な体と豊かな心」「よく食べよく遊ぶ元気なこども」「友だちも自分も大切にできるこども」「様々な体験に心響かせ表現できるこども」を目標に掲げ、こどもたちの笑顔あふれる園を目指し、保育をおこなっています。

2月ブログ

2月は、『節分』をテーマにしました。
各クラスの子どもたちの楽しむ姿をご覧ください。

◆ わかば ◆

節分に向けて、鬼のお面製作をしました。
自分の好きな色の水性マーカーを手に取って、髪になる部分に思いのまま描きました。
そのあとは、シールで鬼の顔のパーツを自分で貼り、上手に手首を使ってシールの向きを変え、ここかなと自分が思ったところに勢いよくパーツを貼ることで、一人ひとり個性のある素敵なお面に出来上がりました。

完成品を見ると、「できたー」と拍手をしたり、手を上にあげて万歳をしたり、喜ぶかわいらしい姿も見られました。

image.png

image.png

image.png

最後にお面を被ってみんなで集合写真を撮りました。
帽子とは違う被り物の感触に、はじめは「いやー」と自分で取ってしまうこともありましたが、慣れてくるとポーズを取って記念写真を撮ることができました。

image.png

◆ はな ◆

今月は、鬼のお面を製作し、そのお面をかぶってクラス内で節分会を行いました。
鬼のお面の製作では、タンポとシール貼りをしました。
「ぽんぽんぽん」と言いながら上手にスタンプをしたり、「ここかな」と考えながら鬼の顔のパーツを貼ったりしてそれぞれ違った顔の鬼を上手に完成させることが出来ていました。

クラスで行った節分会では、ボールを豆に見立てて行いました。
「ちょっとこわい」「こないでよ」などと怖がる姿もありましたが、「鬼は外、福は内」と一生懸命ボールを投げて、怖い鬼を退治していました。
鬼が逃げていくと少しずつ笑顔に戻る子どもたちでした。

image.png

image.png<

◆ にじ ◆

鬼のお面製作では、初めにのりを使って、目や口や眉毛などの鬼の顔のパーツを貼りました。
みんな同じ顔のパーツですが、貼る位置や角度によって、全く異なった表情の鬼が完成し、子どもたち同士で「出来たよ」と嬉しそうに見せ合いっこして、お友だちとの会話も弾んでいました。
最後に、鬼の頭の部分をタンポで色づけをしました。
自分の好きな色を何色か選んでカラフルに仕上がると、オリジナルの鬼のお面に大喜びの子どもたちでした。

image.png

image.png

◆ ほし ◆

今月は鬼のお面を製作しました。
鬼の髪の毛はクレヨンと絵の具を使ってはじき絵で作りましたが、鬼の髪の毛をイメージしてぐるぐると描いてみたり、好きな絵を自由にクレヨンで描く姿がありました。
鬼のつのと歯はハサミで子どもたちが切って作りました。
全体的にハサミの使い方に慣れてきたようで、紙のほうを上手に動かしながら切っていました。
最後にのりで貼り、クレヨンで顔を描き、表情の怖い鬼や笑っていて可愛らしい鬼になりました。
鬼のお面をつけると鬼になりきって楽しんでいました。

image.png

image.png

image.png

◆ つき ◆

ハサミやクレヨンを使い、好きな色画用紙を選んで切ったり貼ったり、描いたりしながら鬼のお面を製作しました。

保育者の下書きの線なしで自分の力で三角形のツノを切ることに挑戦したり、自由に鼻や口など顔のパーツを作っていました。
眉毛も作り、「こうすると強そうだよ。」「これだと優しそうだね。」と角度を工夫したり、「キバも作りたい。」と自分なりにイメージし、自分だけの作品を作り上げていました。カラフルな色合いの個性豊かなオニの完成に喜ぶ子どもたちでした。

image.png

image.png

image.png

◆ たいよう ◆

節分に向けて、鬼の帽子製作をしました。
新聞紙で帽子をつくり、張り子のように画用紙をちぎって貼りました。
作り進めるうちに、「こっち(帽子)にのりつけた方が作りやすいよ」「少し大きめにちぎって貼ると新聞が見えなくなるよ」と互いに見つけたコツを教え合いながら取り組んでいました。

貼り終わった後は、角や目、口など好きな形に切って完成させました。
完成した帽子をかぶりながら、自分の中の「泣き虫オニ」や「ゲームやりすぎオニ」など追い出したいオニを発表し、風船に描いたオニの顔を的にして豆まきをしました。
ふわふわと動く的に当てるのは難しかったようですが、当たると「やったー」と喜んでいました。

image.png

image.png

image.png

来月は『お別れ会の様子』をお届けします。お楽しみに。

◇ 食育 ◇

◆ つき ◆

つき組は、今回節分に向けて『恵方巻』を作りました。
栄養士のお手本を見た後、箸の正しい持ち方を確認しながら、具とご飯をのりにのせて巻きました。「上手く巻けないけどどうしたらいいの?」と巻くコツを聞く様子や、「こうしたら上手く巻けたよ」と自ら考えて巻く様子が見られました。

image.png

image.png

◆ たいよう ◆

たいよう組は、『うどん』を作りました。
うどんの生地作りからニンジンの型抜きをして、午後おやつに食べました。
うどんの作り方を説明すると、「うどんって足でふむの?」と驚く様子や「なんでふむの?」と疑問を言う姿が見られました。

image.png

image.png

image.png

次年度は、新たな活動が入ります。
4・5歳児クラスはサッカー教室やスイミングスクール、2歳児クラスからは、英語を取り入れる予定です。
子どもたちに、様々な体験に触れる機会を多く持つことで、未来を生きる力を育んでいきます。

image.png

今年度は、沖縄石垣島のアスク真栄里保育園と国内交流を行いました。
沖縄の様々な生き物をZOOMで見て体験することで新たな発見が生まれ、貴重な時間を持つことができました。

image.png

image.png

アスク南仙台保育園では、園見学を随時受け付けています。
園の活動の様子が見てみたい方、どの園に入園しようか迷っている方はぜひお気軽にご連絡ください。

アスク南仙台保育園  園長

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image