クリスマス会をしたよ!
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
今回は0歳児~5歳児のクリスマス製作と、クリスマス会の様子を紹介します!
【0歳児】花紙をビリビリ破り、くしゃくしゃ丸めてクリスマスツリーの画用紙に貼り、ツリーに飾り付けをしました!
【1歳児】
プレゼント型の画用紙に絵の具を使ってスタンプ製作をしました!
「黄色」「白」と色の名前を言いながら沢山スタンプをして楽しんでいましたよ!
【2歳児】
クリスマスブーツのひも通し製作をしました!
「どこにひもを通そうかな?」「ここにしよう!」と言いながら真剣に取り組む姿がありましたよ♪
【3歳児】
松ぼっくりに白い絵の具をつけ、転がし絵でツリーに雪を降らせました!
松ぼっくりの形がでこぼこしている為、転がすのに苦戦する姿もありましたが、頑張っていました。
ツリーの星をのりで貼りツリーの周りにシールで飾り付けをしました♪
【4歳児】
折り紙でサンタさんやトナカイを折ったり、指をスタンプにして画用紙に雪を降らせたりしましたよ!
落ち葉を使い、色鉛筆で擦り出しをしてのりで貼りリースを作りました♪
【5歳児】
年長クラスはクリスマスリースを作りました!
芋のツルで輪っかを作り、周りに三つ編みを巻き、固結び、蝶々結びの練習をしながら、製作をしましたよ♪
クリスマス会ではクリスマスの歌を歌い保育士の出し物パネルシアター、絵本、クイズをしてたのしみましたよ♪
サンタさんが登場し、プレゼントを貰って嬉しそうなこども達でした!