アスク西一之江保育園

最寄り駅は都営新宿線 一之江駅。住宅街の中にある園庭の広い保育園です。園庭で元気いっぱいのびのびと遊んだり、親水緑道沿いの散歩をする時はカモやカメと一緒におでかけをすることもあります。

運動会

澄んだ青空に、清々しい秋を感じる季節となりました。
日中も過ごしやすく、園庭から外遊びをする子どもたちの声が響いています。

乳児クラスの子どもたちは、虫に興味を持ち虫探しをしたり、シャボン玉を追いかけたりして楽しむ姿が見られます。
幼児クラスの子どもたちは、運動会があったので日々楽しそうに練習する姿がありました。

ばなな組

気温が落ち着き秋の気配が感じられるようになった9月以降、
子どもたちは運動会に向けての練習を本格的に始めました。

大好きな“ジャンボリミッキー”のダンスの振り付けを楽しみながら覚えていました。
またかけっこでも、名前を言われると大きな声で返事をし、ゴールまで一直線!
予行練習では人前に出ると緊張からいつもの笑顔が減っていましたが、
少しずつ慣れていき自信になっていったように感じます。
運動会という初めての大きな行事を経て、自信に繋がり、
心身ともに成長する子どもたちの変化が今後も楽しみです。
IMG_3847.JPG

ぶどう組

少しずつ過ごしやすくなってきました。
子どもたちも戸外で思いきり体を動かせることを楽しんでいます。
今月は運動会がありました。
毎日頑張って練習に励んでいた子どもたち。
「どうしたらかっこいい姿でできるかな」「みんなで気持ちを合わせないとできないんだよ」
など、お互いに声を掛け合う姿が見られ、子どもたち同士で期待を高めていました。
本番は、練習の成果を発揮し楽しく取り組んでいました。
IMG_5718.JPG

めろん組

運動会に向けて練習を頑張っていた子どもたち。
演目は、特技披露(個人種目)や、集団披露(縄跳び)など、
子どもたちにとって自信のあるものや挑戦したいものを子どもたちと決めました。
「昨年の年長さんのように頑張りたい」「大きな拍手をもらいたい」など、
練習を重ねる度に意欲が高まっていたようで、子ども同士で声の掛け合いや応援する姿もたくさんありました。
園生活最後の運動会、楽しく最後までやりきりました。
IMG_2051.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image