頑張った運動会!!
幼児クラスが運動会を行いました。
雨天だったので近隣小学校の体育館を借りて、今まで行ってきた練習の成果を発揮しました。
まずは準備体操。みんなで『エビカニクス』を踊ります。
年長児がお手本となって前で踊ってくれるので、真似をしながら体を思いっきり動かしていた子ども達です。
身体が温まったところで、競技開始!
3歳児クラスのメインは『ダンス』です。
曲に合わせて元気いっぱい踊りました。
幼児クラスは『3人きょうだい』という異年齢保育の時間を設けているので、運動会でも3人きょうだいで『ダンシング玉入れ』を楽しみました。
曲が流れている間は踊り、曲が止まったら玉入れをするというルールです。
笑顔で踊り、曲が止まるとハッとした表情をして真剣に玉を入れます。
4歳児クラスのメインは『パラバルーン』です。
みんなで息を合わせてパラバルーンを大きく動かします。
メリーゴーランド、気球など様々な技を披露しました。
5歳児クラスのメインはフラッグです。
旗を振って、様々な振りを揃えます。
大きく動かしたり振ったりと、全員で揃った時にはとても迫力がありました。
他にも各クラスかけっこやリレー親子競技などを楽しみました。
入場門や親子競技で使用する小道具は子ども達が作り、運動会がより盛り上がりました。
11月は乳児クラスが親子ふれあい会を楽しみます。
親子ふれあい会は地域の方も参加できますので、ご興味がある場合はお問合せください。
保育園では園見学や保育園体験など随時受付をしています。
園のホームページからお申込みいただけますが、お電話でも受け付けています。
お気軽にお問合せください。
また、11月は土曜日も見学枠をご用意しています。
ご夫婦で見学したい、平日は仕事をしているから土曜日に見学したい、などのご希望がありましたらぜひお申込みお待ちしております。