9月おさきっず
夏のなごりもだんだんと薄れ、朝晩は少し肌寒く感じる日も増えてきましたね!
10月運動会に向けての取り組みも子どもたちは楽しんで参加しています。
それでは9月の子どもたちの様子をご覧ください!
★0・1歳児:すみれ組★
『戸外あそび・外気浴』
ようやく涼しい日が訪れるようになり、ひさしぶりに園庭へ出るとニコニコの子どもたち。
園庭中をトコトコ歩いてお散歩したり、テラスで風を感じながらおもちゃであそびました。
★1歳児:たんぽぽ組★
『ブロックあそび』
イメージを膨らませてブロックを組み立てて楽しんでいます!
『絵本』
自分でページをめくり、絵を見て楽しんでいます!
『ボールあそび』
壁にある印をめがけて「エイッ!」と投げたり、たくさんのボールが落ちてくるのを楽しみに待っている様子がかわいらしいです。
★2歳児:もも組★
『イス取りゲーム』
初めてイス取りゲームをしました。
少しずつルールを覚えて、イスの周りを歩いて曲が止まると座ることができ、大盛り上がりでした!
製作活動『お月見』
お団子を貼ったり、お月さまを描いたり、それぞれステキな作品になりました。
「おだんご、おいしそぉ~!」と言いながら貼っていました。
★3歳児:かなりや組★
製作活動『とんぼ』
花紙をちぎってとんぼのめがねにしたり、アルミホイルを使って夕やけをイメージして色付けしました。
製作活動『おすし作り』
運動会の親子競技で使用する、おすしをみんなで製作しました!
運動会当日がますます楽しみです!
★4歳児:ひばり組★
製作活動『運動会に向けて』
運動会に向けての製作を楽しみました。
親子競技で使うオセロゲームのパネル作りでは、育てたトウモロコシのスタンプ、枝豆3兄弟の顔貼りをしました。
おうちの方用のお面も作り、期待でいっぱいです!
万国旗には自分の顔を描きました。
運動会で自分たちが使用するものを準備することで、当日の楽しみが膨らんでいるようです!
★5歳児:はと組★
『運動会に向けて』
保育所生活最後の運動会に向けて、応援合戦やオープニングアクトなど毎日一生懸命に頑張って取り組んでいます。
オープニングで使うバトンも初めてのこぎりを使用して、手作りしました!
これからも楽しい行事や取り組みがありますので、次回のブログもお楽しみに!
園庭開放の情報は野田市役所のホームページをご覧ください。
園見学については、尾崎保育所に直接お問い合わせください。
【平日(月~金)9:00~16:00】
お問い合わせ:野田市立尾崎保育所 04ー7129ー2009