9月の子どもたち☆幼児クラス☆
幼児クラスの様子をご紹介します!
<3歳児ぶどう組>
年上児との散歩を楽しんでいる子どもたち。
年上児が縄跳びをしている姿を見て「やりたい!」と伝え、遊び方を教えてもらいながら真似している姿が見られました。
さらには、縄を使って電車ごっこをし、友だちの名前を呼び「次は〇〇駅」と言いながらごっこ遊びを楽しんでいました。
これからも、散歩を通して友だちとの関わりを楽しめる経験をしていきます。
<4歳児めろん組>
新聞紙手繰り寄せゲームをしました。
初めは靴下で滑ってしまいうまく手繰り寄せられなかったのですが、何度も繰り返すうちに
「靴下を脱いだら滑らないかも」
「最初に足で挟んでクシャっとさせるといいよ」
と自分なりに試行錯誤したり、友だち同士で意見を出し合ったりする姿が見られ、どんどん早く手繰り寄せられるようになってきました。
また、足だけではなく手でやってみるという新しいルールを作り、友だちと一緒に楽しむ姿も見られました。
<5歳児すいか組>
すいか組では外部の講師の方が来て、タイダイ染め体験をしました。
Tシャツをぐるぐるにして模様を作るところから始まり、様々な色の液を使って染めました。
色が滲んでいくのを楽しんだり、色が混ざって違う色に変化するのを楽しんだりしながら、友だちと参加していました。
Tシャツが完成すると、さっそく保育園に着て来て、どんな色や模様になったか友だちと見せ合いをしていました。
行事の時にみんなで一緒に着るのを楽しみにしている子どもたちです。