モンテッソーリ式 アスク芝浦4丁目保育園

JR田町駅から徒歩10分、海風漂う運河の町、港区芝浦地区にあり、オフィスビルと高層マンションが立ち並ぶビルの一角にある認可保育園です。散歩や製作などの他、おんがく、たいそう、えいごのプログラムも充実しており、豊かな経験ができる保育を行っています。

うんとこしょ!どっこいしょ!いもほり遠足

今年も芋ほり遠足に行って行ってきました!!

前日から「明日楽しみだね!!」とわくわくが止まらない子どもたち。今回は埼玉県にある農園さんに行ってきました。

貸し切りバスに乗り込むと、だんだんと変わっていく景色を楽しみながら、先生が出してくれたお芋クイズで盛り上がりました。

「さつまいもは暗いところに置いておくといいんだ」
「さつまいもを食べたオナラは臭くないんだって!」などクイズでお芋についていろいろ知った子どもたち。

「さつまいもを切ると出てくる白い液は?」という三択クイズでは、「デコピン」という回答に惑わされながらも「ヤラピン」と知り、忘れないように繰り返し口にしている姿もありました。

畑に着くと軍手をして長靴を履いて準備ばっちり!!農家さんのお話を聞いて、いざスタート。

土をかき分けてお芋が見えてくると「あったー。」「こっちも出てきた!」と興奮した様子で先生や友だちに教えながら夢中で掘っていました。
IMG_6442.JPG
IMG_6454.JPG

お芋が大きすぎて「抜けない・・・」と苦戦していると・・「あっ折れちゃった・・」残念そうにしていましたが次の瞬間!!
「あーーーー!」発見。「ヤラピン!!!」そう。さっきバスの中でクイズしたね。折れたさつまいもから白い液体。ヤラピンを発見したのでした。

抜けないお芋に苦戦しながらも、土まみれになりながら一生懸命掘りました。
袋パンパンになって持つのが大変だったけど自分で掘ったお芋を大切に運びました。
IMG_0383.JPG

次はお楽しみのお弁当。頑張ったあとのお弁当はおいしいね。作ってくれたお家の人に感謝しながらおいしくいただきました。
IMG_0433.JPG

ご飯のあとは自然探検!!フィールドビンゴを行いました。
20241011_124705.jpg

「チクチクあったよ」「ギザギザの葉っぱもだ見つけた」
「においはするかな?」「鳥、、、いないな、、」など
みんなで手分けして探し、ようやくBINGOが完成しました。
そのほか、虫やキノコを見つけたり、どんぐりもいろんな種類を見つけ貴重な体験をたくさんすることができました。
20241011_124732.jpg

最後はみんなで「だるまさんがころんだ」をしました。
「だるまさんがダンスした」「だるまさんが寝ころんだ」「だるまさんが変な顔した」などいろんなだるまさんを楽しみ、
20241011_131618 (1).jpg

たくさん笑ってもっと遊んでいたい気分だけど・・・また来ようね♪
帰りのバスでは、疲れて眠ってしまう子も多かったです。

今回のお守りはこれ。さつまいもくん
20241011_073831.jpg

☆おおきいおいもがほれますように
☆あんぜんでたのしいいちにちになりますように

天気にも恵まれ楽しい1日になりました。安全運転で走行してくれたバスの運転手さんもありがとうございました。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image