1歳児 おんがく教室
心地良い秋風が感じられたり、色とりどりの落ち葉や木の実が見られるようになったりと、季節はすっかり秋になってきました。
身体を動かして遊ぶことが大好きな1歳児クラスの子どもたちは、お散歩でお友だちと手を繋いで歩きながら、柿の木や秋の草花を見つけて喜んでいます。
お部屋の中でも、季節ならではの歌に合わせてダンスや体操、手遊びをして過ごしています。
歌や踊りが大好きな1歳児クラスの子どもたちは、当社独自のキャストプログラムの1つ「おんがく」にも楽しんで参加しています!
季節に合わせた歌に合わせてボディタッチをしたり、自由に動いてしゃがむ・立つを繰り返したり、リトミック要素がある様々な遊びをしています。
今月のおんがく教室では、お猿さんになりきり、ドレミの音階に合わせて木登りをする真似をしました。
高い木に実っている栗を「ぱくっ!」と食べたり、先生と一緒に「だんだんのぼるよ~」と歌いながら身体を動かしたりしています!
最後には、子どもたちが大好きな「エッグマラカス」という卵型のマラカスを使って、大きな栗の木の下でをシャカシャカ音を鳴らして演奏しました!
ピアノの音が小さくなったり速くなったりするのに合わせて、そーっと小さく振ったり思いっきり速く振ったり…
マラカスの音の違いを味わいながら、おんがく教室を楽しむ子どもたちです!
終わりの挨拶も、エッグマラカスを振って歌を歌いながら行います。
おんがく教室以外の時間も、手遊びやわらべ歌などで音楽に親しむ機会をたくさん作っていきたいと思います!