5月の様子
こんにちは。
今回はりす組のクラスの様子をご紹介します。
晴れた日は園庭に出て砂遊びやボール遊び、アリ探しを楽しんでいるりす組さん。
砂場ではバケツに砂を入れひっくり返して型をとる子、握っては離すを繰り返し、砂の感触を楽しむ子などがいます。
ボール遊びでは蹴ったり投げたりして追いかける姿もあり、アリ探しに熱中する子はアリを見つけると「アリ!アリ!」と大喜びで教えてくれる子どもたち。
ひとりひとりが好きな遊びを見つけじっくりと楽しんでいます。
室内では、現在は特にブロック遊びが人気で、高く積み重ねて嬉しそうな表情を見せてくれます。
こんにちは、いるか組です。
先日行われたクッキングの様子をお伝えします。今回の内容は「キャベツちぎり」とピーラーを使った「人参きゅうりの野菜切り」です。
キャベツちぎりでは「大きいからもっと小さくしないとね!」と頑張ってちぎっていました。が、、、キャベツの芯が出てくると「これは固くてできないね。」とお友だち同士で話し合っていて可愛らしかったです。
いよいよピーラーを調理さんと一緒に体験しました。「お家でお手伝いした事あるー」「初めてでドキドキする」などなど楽しい声が聞こえてきます。
子どもたちが頑張って切ってくれたお野菜たちは調理さんの手で素敵なサラダに大変身しました!
みんなで食べて美味しかったです。