アスク馬車道保育園

みなとみらい線 馬車道駅から徒歩2分、JR横浜線 関内駅から徒歩9分。関内大通りに面した5階建ての建物がアスク馬車道保育園です。近隣にはたくさん公園があり、天気のいい日は散歩に出掛けています。雨天時でもホールがあるので、体を動かして遊ぶことができます。2階と屋上には園庭があり運動遊びや水あそびをしています。

4月の様子

新入園児23名を迎え、新年度を91名でスタートしました。

4月1日に入園式を行いました。
年長児クラスがお祝いのメダルをプレゼントしました。とても和やかな雰囲気でした。
にゅうえんしき.jpg

0歳児クラス
色々な玩具に興味を持ち、自分から手を伸ばして選んでいます。
玩具をぎゅっと握りしめて振ったり、感触を楽しんでいました。
もも1.jpg
バギーやおんぶで散歩を楽しんでいます。桜やチューリップの花を指さして
「きれいだね」と声をかけると、じっと見つめていました。
もも2.jpg

1歳児クラス
初めて『おんがく』のプログラムに参加しました。

ピアノに合わせて歌ったり、手を叩いて楽しみました。
エッグシェイカーも上手に振ることができました。
ばら①.jpg
散歩が大好きな子ども達。外に出ると笑顔があふれます。
ばら②.jpg

2歳児クラス

公園へ散歩に行きました。
チューリップがたくさん咲いていて、「あかしろきいろ」とチューリップの歌をうたう子ども達でした。
ゆり1.jpg
チューリップの製作をしました。
クレヨンやシール、折り紙など様々な素材に触れながら楽しみました。
ゆり2.jpg

3歳児クラス

パラバルーンを使って遊びました。声掛けに合わせて、上下に腕を動かし
バルーンが膨らむとみんな大喜びでした。
「風が気持ちいいね」と言いながら中に入って楽しむ子もいました。
さくら ①.jpg
お花見に行きました。桜が満開の中、花びらが風に飛ばされると
キャッチしようとする姿が見られました。
下に落ちた花びらもたくさん拾って楽しんでいました。
さくら ②.jpg

4歳児クラス
グループ毎に製作を行いました。1枚目の画用紙を切る時は不安な様子でしたが、
成功すると自信がついたようで、2枚目はスムーズに切ることができました。
たんぽぽ組 ①.jpg

室内遊びでは好きな遊びを行って過ごしました。
プラレールやブロック遊びがお気に入りのようで、友だちと相談しながら
決める姿も見られました。
たんぽぽ2.jpg

5歳児クラス
いちごのバスケット製作をしました。
クレヨンでいちごの種を塗り、上から赤やピンクの絵の具を重ねて
はじき絵にしました。絵の具がクレヨンをはじく様子を嬉しそうに見ていました。
ひまわり①.jpg

今年度から「学研かがくタイム」が始まりました。
1回目は鏡の世界をテーマに色々な体験・実験をしました。

大きな鏡の登場や、合わせ鏡に写る自分の姿に大はしゃぎの子ども達でした。

ひまわり②.jpg

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image