アスク北谷保育園

沖縄バス 読谷線・名護西線 桑江下車、徒歩5分の認可保育園です。国道58号線を挟んで向かいには沖縄西海岸の綺麗な海を一望することができます。また近くには観光でも有名なアメリカンビレッジがあり国際交流豊かな地域です。

6月園ブログ

梅雨も明け本格的な暑さがやってきましたね!気温も高くなり熱中症が心配になりますが、暑さ指数を確認しながら少しでも外に出れる日は外の空気を吸い気分転換をしています。

室内の中でも熱中症になる事もあるみたいなので、家庭でも水分補給をこまめに取り熱中症には気をつけて下さいね(^^)

7月は夏祭りがあります!年長さんが下のクラスに行き、野菜音頭やドラえもん音頭を一緒に踊り練習しています。

お部屋も提灯など飾りつけをし準備していますよ(^^)

さて、6月の子ども達の様子です。

★ほし組★

スタンプをニコニコ楽しそうにする様子や寝返りが出来るようになった子もさらに増えてきました!

つき組さん(3歳児)がお部屋に来てくれて一緒に夏祭りに向けて盆踊りを踊ったり、遊んだりと交流も楽しみました!

ボールを投げたりすることも上手に出来るようになってきましたよ~。

2024_6487.jpg

2024_8202.jpg

2024_8969.jpg

★そら組★6月は、友だちと少しずつ関わりながら、玩具で遊んだり、雨の日は外を見ながら遊んでいる子もいました。

また、外に出られる時には、とても嬉しそうに遊んでいるそら組さんでした。
梅雨も明け夏に入ってきましたね。

7月は、熱中症対策にも気を付けながら過ごしていきます!

2024_8245.jpg
2024_8278.jpg
2024_8286.jpg
そら組.jpg

★にじ組★

6月後半、梅雨が明け暑さが増したため、園庭や屋上での活動が難しくなるときには日陰のあるベランダに出て過ごしています。

ベランダでシャボン玉遊びをして、鉄砲型のシャボン玉機をもってシャボン玉を出して楽しむ子どもたち。

自動で出るシャボン玉を追いかけたり、みんなで仲良く遊びました!

2024_8923.jpg

2024_8925.jpg

2024_8938.jpg

2024_8954.jpg

★つき組★

先日、にじ組さんといす取りゲームをして遊んでいます。

にじ組さんにルールを教えたりと、とても楽しそうにお話していましたよ。

また、お兄さんお姉さんなんだぁ!という意識が見られていますよ。

2024_8984.jpg
2024_9050.jpg
2024_9067.jpg

★たいよう・うみぐみ★

6月は学びの月でした!!!

看護師の先生に保健指導をしてもらいましたよ♪

“手洗い指導”

手洗いチェッカーでいつもの手洗いに洗い残しがないか自分の目で見てみました!

指の間に多く汚れが残っていたり、爪のまわりは洗いづらいよね、と気づいたことがたくさんありました!!

箱の中に手を入れると洗い残しが白く見えるのは、マジックのようで盛り上がっていましたよ♪

“歯みがき指導”

歯の磨き方を丁寧に教えてもらいました!そのあとの食後も意識して磨いている姿がありました。

栄養士さんにもお話を聞きました♪

“栄養指導”

三食栄養素のお話を聞きました!日頃から『えいようのうた』を元気に歌っている子どもたち!

バランスの良い食事を知って、これからも元気に健康に大きくなってほしいと思います。

梅雨の時期にお部屋の中で楽しい時間を過ごすことができました☆

2024_6068.jpg

2024_6076.jpg

2024_6083.jpg

2024_6092.jpg

2024_8206.jpg

2024_8940.jpg

2024_8956.jpg

2024_8961.jpg

★6月の誕生会★

6月の誕生児がなんと15人でした!人数が多かったため二部に分かれて行いました!

緊張しながらインタビューに答えることができ成長と可愛い姿が見られましたよ( *´艸`)

お友達から誕生カードもプレゼントしてもらい喜んでいました( *´艸`)

出し物では、動物の好きな食べ物が傘の絵柄になっていてるのを見て、誰の傘かを当てるクイズでした。

子ども達はクイズに挑戦しとても盛り上がっていましたよ!

大型絵本のトンネルクイズも楽しんでいましたよ♪

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

★大掃除★

6月22日(土)は保護者作業「大掃除」の日でした。

19名の保護者の皆様がお手伝いして下さり、保育園外周がピッカピカ!になりました。

お忙しい中、そしてお仕事でお疲れの所、お手伝いして頂いた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

2024_8913.jpg

最後に・・・

【てぃーだくらぶのお知らせ】

令和6年度も引き続き未就園児さん対象に園を開放し、遊びの場を設けていきます!

毎月楽しい、イベントを計画中ですので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

親子参加型です。毎月第四火曜日に開催しております。

妊婦の方、これから園を探される方、ぜひ一度遊びに来てくださいね。

てぃーだくらぶイベントのご案内用として、LINE公式アカウントも作成致しましたので、

気になる方は是非一度遊びに来てください☆

詳細をもっと知りたい方は、まずはお電話をください!

6月のてぃーだくらぶは・・・

「ベビーマッサージ教室」を行いました!

今回は10名(定員いっぱい)の赤ちゃんが遊びに来てくれましたよ!
ロイヤルセラピスト協会の認定講師をお呼びしてベビーマッサージのお教室を開催して頂きました♪

①リラクゼーション

②あしのなでおろし

③ソーセージロール

④おへそ回りサークル

⑤おててのマッサージ

⑥とんとんパー

⑦お胸のマッサージ

⑧背中のなでおろし

⑨背中をプカプカ

⑩全身をながす

などなど・・・⑩項目たっぷりと教えて頂きました。

肌と肌のふれあいから親子の絆が深まったり、赤ちゃんの心と体の発達を促す効果があるそうですよ!

2024_9317.jpg

2024_9305.jpg

2024_9298.jpg

2024_9294.jpg

2024_9290.jpg

2024_9288.jpg

2024_9276.jpg

2024_9291.jpg

2024_9289.jpg

次回7月のてぃーだくらぶは・・・
7月23日(火)10:30~11:30
ファーストサイン教室です??
6月のベビーマッサージに引き続きロイヤルセラピスト協会認定の講師をお呼びしております!
おしゃべり前のお子さまとママが対象です!
是非遊びに来て下いね。
完全予約制となっておりますので、前日の16:00までにご予約下さい。
HPからでもライン公式アカウントからでも予約が出来ます。お電話でもOK!
詳細が気になる方はお電話くださいね♪
また・・・
※7/5(金)七夕会 10:00~10:30ごろまで
 (七夕のお話のペープサート 短冊の飾りつけなど)
※7/13(土)夏まつり 9:00~12:00までのお好きなお時間で遊びに来て下さい。
 (手作りゲームコーナー・ヨーヨー釣りが出来ますよ)
在園児の園行事にも一緒に参加出来ますよ♪
気になる方はぜひご予約をお待ちしております。
それでは来月の園ブログもお楽しみに!
園ブログ担当:松村・平良

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image