アスク北谷保育園

沖縄バス 読谷線・名護西線 桑江下車、徒歩5分の認可保育園です。国道58号線を挟んで向かいには沖縄西海岸の綺麗な海を一望することができます。また近くには観光でも有名なアメリカンビレッジがあり国際交流豊かな地域です。

8月園ブログ(クラス活動、誕生会、七夕会、夏祭り、ワイドー、てぃーだくらぶ)

毎日暑い日が続いていますね。保育園では暑さに負けない元気な子ども達の声が響いています♪
子ども達の1番の楽しみはやっぱり水あそび!!水の感触を楽しみながら各クラス楽しんでいますよ!!また、暑すぎる日はお部屋の中で気持ち良く、お友だちや保育士と触れ合ってあそんでいます☆
それでは各クラスの様子です!
ご覧ください。

【0歳児・ほしぐみさん】

7月は七夕会や夏祭り、水遊びと夏の遊びを沢山楽しんだほし組さんです
暑い時には氷遊びをしたり、お部屋で沢山身体を動かして遊びました。
また、泣いている子に寄ってきて玩具を渡してくれたり、お友達同士関わって遊ぶ姿が見られたりと友達想いなほし組さんです(^^)

2024_11350.jpg

2024_10701.jpg

2024_10734.jpg

【1歳児・そらぐみさん】
梅雨が明け水遊びが始まり、子どもたちは毎回楽しみにして参加していますよ♪
7月は夏祭りもあったので盆踊りの練習をお姉ちゃん、お兄ちゃんと一緒に頑張っていました!クラスでは感染症などが流行し、お休みも多かったのですが少しずつ体調も回復し、お友だちや先生と楽しく過ごしているそらぐみさんです★

8月も戸外活動をたっぷりとり、元気に活動できるようにしていきたいと思います

2024_13741.jpg

2024_13732.jpg

2024_10889.jpg

2024_9969.jpg

2024_9869.jpg

【2歳児・にじぐみさん】

にじ組の7月の活動をお届けします!
今月から始まった水遊びでは、怖がることなく冷たい水に「きゃー!きゃー!」と大喜びしています。お皿やじょうろに水を入れ、足や手にかけて遊んだりと楽しんでいますよ。
ごっこ遊びも上手で、ピクニックをしたり、お店を開いたり、ごっこ遊びを楽しんでいるにじ組さんです。

2024_11223.jpg

2024_13065.jpg

2024_13907.jpg

2024_14005.jpg

【3歳児・つきぐみさん】

7月と言えば七夕ですね!毎日「たなばたさま」の歌をうたったり、七夕飾りを製作したりと七夕を楽しみにしている子ども達でしたよ♪みんなの願いが叶いますように(*^-^*)
今月からワーク遊びも始まりました!クレヨンの持ち方や良い姿勢を意識しながら、集中して取り組んでいます!「もっとシール貼りしたいな!」など、やる気に満ち溢れている様子でした!(^^)!
夏祭りまで指折り数えながら、盆踊り練習も頑張りましたよ♪夏祭り楽しかったね☆彡
来月も可愛らしい子ども達の様子楽しみにしていてください(^_-)-☆

①短冊はく.jpg

②七夕ランチ.jpg

③ワークしゅん.jpg

④ワークはな.jpg

⑤ワークあき.jpg

⑥夏祭り.jpg

【4.5歳児・たいよう、うみぐみさん】
夏まつりに向けてちょうちん製作と盆踊りの練習をしました。個性あふれる素敵なちょうちんをお部屋に飾り、お部屋もお祭りムードに!夏祭り当日は親子でゲームをしたり、練習した盆踊りを元気いっぱい踊り、楽しい一日をみんなで過ごしました。
食育では畑で育てていたオクラが成長し、収穫しています。今回は大きく育ちすぎたオクラを星に見立ててスタンプをしました。強く押しすぎたり優しく押すと綺麗なオクラの形が残らず、丁度いい力加減を見つけるのが難しい様子でしたが、何度か試しながら綺麗なオクラの形のスタンプを押すことができて子ども達も嬉しそうでしたよ。

2024_9890.jpg

2024_11214.jpg

2024_10825.jpg

2024_10838.jpg

2024_13679.jpg

かわいらしい子どもたちの姿でしたね
7月は行事も多くありました!その様子もお届けします!!

《7/7(金)七夕会》
笹に飾りや短冊が増えるたびに「きれいだね~」と眺めていたみんな。
七夕会では由来のペープサートを見たり、短冊のお願い事を発表し、素敵な声で“たなばたさま”を歌えました♪
みんなのお願い叶いますように…!!
2024_10243.jpg

2024_10271.jpg

2024_10288.jpg

《7/13(土)夏まつり》
たくさんのご家族が夏まつりに来てくださいました!
ボーリング・輪投げ・ヨーヨー釣りなどなど、いろいろなゲームで楽しみました♪
また、盆踊りは保護者の皆さんも参加していただき、とっても盛り上がりましたよ!

2024_11581.jpg

2024_11613.jpg

2024_11698.jpg

2024_11878.jpg

 

2024_12125.jpg

2024_12140.jpg

2024_12228.jpg

2024_12296.jpg

2024_12381.jpg

2024_12525.jpg

2024_12585.jpg

2024_12643.jpg

2024_12865.jpg

2024_12910.jpg

2024_12936.jpg

《7/19(金)お誕生日会》
7月生まれのお友だち!おめでとうございます!!
ひとつ大きくなり、うれしくてちょっぴり照れくさくて…かわいらしい笑顔を見せてくれました
先生からの出し物は、マジックショー★ ハプニングもありましたが(笑)、子ども達は大盛り上がりでしたー!

2024_14083.jpg

2024_14180.jpg

2024_14188.jpg

2024_14226.jpg

2024_14210.jpg

2024_14235.jpg

2024_14231.jpg

2024_14285.jpg

2024_14296.jpg

2024_14328.jpg

≪ワイドー参上!!≫
なんと!!アスク北谷保育園に“闘牛戦士ワイドー”があそびに来てくれました!!
登場にみんな盛り上がり、ワイドーダンスを一緒に踊って記念撮影もしました♪
みんなワイドーポーズ、上手です
ワイドー!また来てね~!

2024_14404.jpg

2024_14397.jpg

2024_14427.jpg

盛りだくさんの7月でしたね☆
まだまだ暑い夏は続きます!保育園では熱中症に気を付けて健康に夏を楽しみ、8月も夏を満喫していきたいと思います

最後に・・・
【てぃーだくらぶのお知らせ】
令和6年度も引き続き未就園児さん対象に園を開放し、遊びの場を設けております!
毎月楽しい、イベントを計画中ですので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
親子参加型です。毎月第四火曜日に開催しております。
妊婦の方、これから園を探される方、ぜひ一度遊びに来てくださいね。
てぃーだくらぶイベントのご案内用として、LINE公式アカウントも作成致しましたので、
気になる方は是非一度遊びに来てください☆
詳細をもっと知りたい方は、まずはお電話をください

7月のてぃーだくらぶは・・・
「ファーストサイン教室」を行いました!
今回も8名の赤ちゃんが遊びに来てくれましたよ

今月は、先月と同じくロイヤルセラピスト認定講師「平良ありさ先生」をお迎えしてファーストサインについて教えて頂きました。ファーストサインを伝えるにあたって一番大事なことは「顔と物とサインをお子さんにしっかり見せる」という事だそうです。
童謡「げんこつやまのたぬきさん」や「はじまるよ」等の歌にあわせてファーストサインを交えて歌ったり、手作り玩具(りんご・いちご・ぞう)に触れながらファーストサインにつなげてみたりしました。どの子も興味津々で玩具に触れたり、ママ、パパとの触れ合いを楽しんでいる様子でした。

2024_14521.jpg

2024_14523.jpg

2024_14546.jpg

2024_14547.jpg

2024_14522.jpg

2024_14561.jpg

2024_14553.jpg

2024_14562.jpg

2024_14566.jpg

2024_14572.jpg

2024_14576.jpg

2024_14590.jpg

2024_14583.jpg

2024_14555.jpg

今月もいい学びと楽しいふれあいが出来た会でした。
また8月も楽しいイベントを企画しています.
既に予約が入っておりますので、ご興味のある方は、お早めにお問い合わせくださいね♪

7月園ブログ担当:磯部・伊良波・平良

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image