少しずつ吹く風が秋めいてきて過ごしやすくなってきましたね。9月の様子をご覧ください。
【さんご組】
お友達同士での関わり、やり取りが増えてきたさんご組のみんな♪
玩具を「はい、どうぞ~!」と渡しあったり、布で顔を隠して「いないいないばあっ!」と交互にやってみたり、ごろ~んとお友達同士で寝っ転がってみたり……
日々の生活の中で可愛らしい姿がたくさん見られます。
次はどんな可愛らしい姿が見られるのか楽しみです!!
【いるか組】
泥遊びを楽しみました!初回は恐る恐る泥を触っていたお友達も回数を重ねていくうちに豪快に遊べるようになりました。
【とびうお組】
とびうお組では新しいおもちゃを出しました!新しいおもちゃにみんな興味津々☆彡
ごっこ遊びも上手でポットからコップにお茶を入れて乾杯したり、ケーキを並べてピクニックごっこを楽しんでいました♪特に人気だったアイスクリームのワゴンではお買い物ごっこで盛り上がっていました!
【うみがめ組】
外遊びが大好きなうみがめ組は、室内でも身体を動かして遊ぶことが大好きです!
そんな子どもたちは鉄棒で遊ぶことも大好きです☆彡鉄棒では、ツバメ、おふとん、逆上がりなど様々な技に挑戦しています。
【くまのみ組】
キャストレッスンにも慣れてきて、毎回楽しみにしているくまのみぐみのみんなです!
特にたまご型のマラカスを気に入って、もらうために壁に一列に並ぶ姿がかわいいです。
シャカシャカとピアノの音に合わせて鳴らすことができるようになりました!
【くじら組】
9月のくじら組は、8月末に保護者の方に「けん玉教室」を開催して頂きました!たくさんのかっこいい技を見せて頂き、基本姿勢から、極意も学び、大中小のお皿にのせられる子が増えて熱中しています。今後、けん玉検定を行い「~級」という資格取得を目指したいと思います!