アスク茅ヶ崎さざん保育園

JR東海道線・相模線 茅ヶ崎駅から徒歩10分、緑が多い公園に囲まれた認可保育園です。海までお散歩に行くこともあります。「あいさつのできる子」「ともだちや人を大切にし、思いやりのある子」「けんこうで明るく元気な子」を目標に、永く地域の皆様に愛される園になるよう、こどもたちの笑顔を大切に保育を行っています。

5月の活動

こんにちは。アスク茅ケ崎さざん保育園では、「友達や人を大切にし思いやりのある子」「健康で明るく元気な子」「あいさつができる子」を園目標に日々の保育にあたっています。

5月に入り新しいクラスにも慣れて、好きな遊びを夢中で楽しむ姿が見られるようになってきました。五月晴れの気持ちの良い日には、戸外遊びを楽しむ子ども達。異年齢の関わりも見られ、大きいお友達が優しく関わる姿が見られます。ほのぼのとあたたかい気持ちになります。

 さくらんぼ組(0歳児)

0歳児クラスでは育児担当制を導入し、できるだけ同じ保育者がお世話をするようにしています。

少しずつ園生活に慣れ、情緒も安定してかわいい笑顔がたくさん見られます。一人ひとりの生活リズムに合わせた丁寧な保育を心がけています。

触って、噛んで。一生懸命調べています。玩具は一日に一回消毒をし、清潔に保つようにしています。

お友達にも興味が出てきました。嬉しそうにそっと触れる姿が見られます。

天気の良い日には、園庭に大きなシートを敷いて自由にハイハイをして遊んでいます。 

園庭の葉っぱを見せると興味津々で保育者の手元を見つめています。

 おれんじ組(1歳児)

1歳児クラスでも育児担当制を導入しています。食事や着替え、おむつ替えなどはできるだけ同じ保育者が関わります。

月齢によって生活リズムも違うので、一人ひとりに合わせた関わりを心がけています。

車の裏側はどんな風になっているのかな?ひとりが調べ始めると、もう一人も点検を始めました。とっても真剣な表情ですね。保育者はそっと見守っています。

年長のお兄さんが手を繋いでくれました。転ばないようにゆっくりゆっくり歩いてくれています。

クレヨンでグルグル…。お友達は何を描いているのかな?

 いちご組(2歳児)

保育園生活にもすっかり慣れ、新しい保育室でのびのびと生活しています。虫探しがブームのいちご組さん。しゃがんで地面をじいっと見つめる姿もまたかわいいですね。

「いっしょにあそぼう!」「いいよ」のやりとりも少しずつできるようになってきました。いちご列車が園庭を走り回っています。

両手でシャベルを持って、おやまづくりを楽しんでいますね。満足そうな表情ですね。

当園では、週に1回リトミック・体操・英語のキャストレッスンを行っています。遊びを通して音楽・運動・英語に親しんでいきます。子ども達はキャストレッスンが大好き!写真はリトミックの風景です。「いない いない ばぁ」の遊び、とっても楽しそうですね!

 シール張りの活動です。好きな絵柄を選んで自由にシールを貼りました。ルールはなく、丸の中に貼ったり、裏返して貼ったり。自由に貼ることを楽しんでいます。

 ばなな組(3歳児)

4月から幼児クラスの仲間入りのばなな組さん。室内でのマスク着用にも大分慣れてきました。幼児クラスでは朝と夕方の異年齢遊びの他にも、345歳児を三つのグループに分けた異年齢児グループでの活動を行っています。

6月に予定している運動会の活動も少しずつはじめています。主体性を伸ばすことを目標にしながら子どもと一緒に作り上げる“運動会”にしたいと思っています。

園庭の畑では、一年を通して様々な作物を育てています。食べることを大切に考え、栄養士の職員と連携を取って収穫したものを調理してもらい味見をするなどの活動をしています。ジャガイモの芽にせっせと水やりをする子ども達です。

間引きをしたジャガイモの葉っぱを持って仲良くお話ししています。

5月の製作は「タンポポ」 トイレっとペーパーの芯に切り込みを入れて広げ、絵具を付けて画用紙の上で動かすと、写真のように花の形ができます。お花紙をちぎって葉っぱをイメージしました。様々な画材に触れ、様々な技法で製作活動を楽しんでいます。

 めろん組(4歳児)

ひとつお兄さんお姉さんになり、ばなな組さんのお世話を積極的にする姿が見られます。6月の運動会に向けて、年長さんと公園でリレーをしたり、大旗のダンスを楽しんでいます。おうちの方に見てもらうことをとっても楽しみに頑張っているめろん組さんです。

大きな旗を振ったり回したりするのはとってもじょうずにできました。「ぼくできるよ!」と楽しそうです。

自由に造形を楽しんでいます。お店屋さんごっこが楽しそうですね。

ぱいなっぷる組(5歳児)

年長さんになり、張り切って小さいお友達のお世話をする姿が見られます。畑ではジャガイモ作りが始まりました。これから枝豆やキュウリ、稲などの作物をみんなで育てていきます。

主体性を育てるために、クラスで話し合う時間を大切にしています。一人ひとりが考えを話したり、友達の考えに耳を傾ける…有意義な時間です。

 ≪春の遠足≫

5月は45歳児で春の遠足がありました。1時間ほど歩いて茅ヶ崎野球場公園まで行ってきました。

楽しい遊具でたくさん遊んだ後は、楽しいお弁当タイム。おうちの方に作っていただいた弁当をモリモリ食べました!お天気に恵まれてとっても楽しい一日でした。

「遠足楽しかった!先生、また行こうね!」嬉しそうにお話しする子ども達。次は幼児みんなで計画したいと思います。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image