★★3月『年長組の活動の様子』★★
こんにちは。
アスク茅ヶ崎さざん保育園・2023年度最後のブログとなりました!
3月の善き日、5歳児全員揃っての卒園式を無事に執り行うことが出来ました。
立派に成長した子ども達の姿を見ると、改めてお兄さんお姉さんになったなぁ…と実感しております。
2023年度最後のブログは、茅ケ崎さざんの年長組の活動を振り返りたいと思います。
★とにかく元気!笑顔もいっぱい!

★わたしたち、こんなこともできますぅ!

★ホッピングも1年経つころにはこんなに上手。

★ビールケースは想像力をかき立てられるようですね!並べたり積んだり入ったり!

★おやおや!?季節外れのツリーかな?楽しそう!この後、小さいお友達も真似をして遊び始めましたよ。



★年間を通していろいろなお製作にも取り組みました!折り紙も上手になりましたね。

★昨年幼虫から育てたカブトムシがたくさん卵を産んで、もうこんなに大きくなりました。
昆虫好きにはたまりません!保育園ではカブトムシの他、めだかやグッピーなども大切に飼育しています。

★卒園遠足は雨で延期になっちゃった!それじゃお部屋の中で遠足ごっこをしようよ!
おかあさんお弁当ありがとうございました!

★ぱいなっぷるの静止画に挑戦!色使いも感じたままに。絵の具を混ぜて作っていました。
さすがの年長さんですね。

★1年間の集大成!おひなさま作りでは土台・びょうぶ・ぼんぼりまで全て作って大満足!


★地域の『日々のパン』さんがいらしてくださり、パン作り教室を行いました。
好きな形のパンを作ったり、生地の作り方を教わったり。とーっても楽しい時間でした。

★福笑い!目をつぶって貼っていくのね。楽しそう!


★年長組最後のクッキングは、子どもたちのリクエストでクッキーづくりを行いました。
栄養士の先生とのクッキングも最終回。キャラクターの型を用意してもらって最後のクッキングはひときわ心に残ったことと思います。

★1歳児から教わった『えいご』のレッスンも今日でおしまい。
先生ありがとう!

★4歳5歳と楽しく学んだ、学研の『もじかずらんど』
最終回には先生から頑張ったごほうびの賞状をいいただきました。

★『おんがく』も最終回。年長さんでは、楽譜を見ながら鍵盤ハーモニカを指導して頂きました。リトミックも楽しかった!先生ありがとう!

★ようやく晴れて『平塚市総合公園』まで行ってきました!お天気も良く思いっきり遊んだね。お弁当はお給食の先生に作ってもらった、唐揚げ弁当。
お母さんのお弁当もおいしかったけど、お給食の先生のお弁当も最高だったね!

★さぁ!いよいよ卒園式の練習が始まりました。卒園まであと少し!
みんな頑張っています!

★無事卒園式が終わりました。卒園児さんが植樹をしてくれているところです。
フェイジョアの実がなる頃、みんなで集まりたいね!とお話していました。



今年度もブログをご覧いただきありがとうございました。
年長児の生き生きとした活動の様子をご紹介できてうれしく思います。
2024年度には子育て支援の『にこにこひろば』に加え『園庭開放』も行っていきます。
ぜひ遊びに来ていただければと思います。
インスタグラムでの発信も始める予定ですのでチェックよろしくお願いいたします。