手洗い指導(5歳児)
まだ6月下旬というのに
暑さも30度越えの日が多く、すでに夏の日差しです。
熱中症に気を付けながら、子どもたちも日々過ごしています。
全国的にも手足口病や胃腸炎など感染症が流行しています。
感染症を防ぐには手洗いが大事です。
そこで5歳児に向け 園の看護師が手洗い指導を行いました。
いつものように手洗いをし検査薬を手につけて
ゴシゴシします。
さぁ どうなるのかなぁ??何にも見えないけど・・・
ブラックライトを手に当ててみると
洗い残しの部分は白くなっています。
「うわぁ~ 」
目に見えないけど・・・きちんと洗えていないところがあるね。
手の洗い方をもう一度しっかりと学びました。