新宿区保育ルームえどがわ園

東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅から徒歩5分・東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩7分の江戸川小学校の中にある小規模保育園です。小人数ならではのあたたかく、笑顔のあふれる保育園を目指して日々を過ごしていきます。

1月の活動

新宿区保育ルームえどがわ園では、『心身ともに元気な子』『自分で考えて行動する子』『心豊かな思いやりのある子』を園目標に子どもの”やりたい”を尊重し、1人1人の子どもに合わせた対応や援助をしています。

■ひよこ組(1歳児)
1月は正月の歌を保育者と一緒に口ずさみ、歌詞の中にある「コマ」や「追羽根」などの言葉を覚え、実際にどのような物なのかを知り、遊んでみることで正月という伝統文化に親しみました。
そして、「コマ」や「福笑い」などの正月遊びに挑戦しました。
「福笑い」は目隠しをせずに顔の部位を自分で置いて遊んでいました。「これは目だね」「これは眉毛」など自分の顔の部位と照らし合わせながら完成させていました。

IMG_9924.JPG
また、「コマ」では保育者に手伝ってもらいながら色々な色のコマを回しては、その様子を観察したり、指先で持ち手を持ち、回してみたりとそれぞれ正月遊びを楽しみました。
2月も季節の行事や遊びを通して、年上児や友だちとの関わりを深め、やりとりする楽しさや一緒に遊ぶことの喜びを感じられるよう支えていきます。

■りす組(2歳児)
1月は福笑いやかるた、羽根つきなどの正月遊びをして“正月”という日本の伝統行事に親しみ、遊びました。
福笑いでは目隠しをしたり、目隠しをせずにしたりと好きな方法で顔のパーツを置き、色々な表情の顔が完成し、友だちや保育者と笑い合っていました。

IMG_5498.JPG
IMG_5462.JPG
かるたは文字ではなく簡単なイラストが描かれているものを使用して遊びました。
ルールを説明するとすぐに理解し、回を重ねていく中で取るスピードも速くなり「見て!こんなに取れたよ!」「もう1回やりたい!」と楽しんでいました。
さらに、保育者が用意したイラストかるただけでなく子どもたちが製作したオリジナルのかるたも混ぜて遊びました。「これは僕が描いたやつ!」「これは〇〇ちゃんだよね?」と友だちが描いたものを確認しながら、何度も遊び、大盛り上がりでした。

2023_11630.jpg
2月は、進級に向けて年上児と過ごす中で一緒に遊び、関わりを持てるよう支援し、また、冬の季節に触れ季節を感じられるような活動を取り入れていきます。

■うさぎ・ぱんだ・ぞう組(幼児クラス)
1月は、習字で「あけましておめでとうございます」という文字を書いたり、十二支のはじまりの絵本の読み聞かせを見たりしました。
また、正月に食べた物について子ども同士で話し合い、それらの話題から、おせち料理について絵本で調べたり、保育者に尋ねたりしておせち料理を食べる意味について理解を深め、さらに、廃材を使い、おせち料理を作ったり、それらをごっこ遊びに取り入れたりしていました。
そして、正月遊びのかるたや福笑いなどをして遊びました。
かるたでは、読み手と取り手を子どもたちが交代で行い、ルールを守りながら遊んでいました。
また、福笑いでは、“おかめ”と“ひょっとこ”の顔に子どもたちがオリジナルで作った顔のパーツを使用し、目隠しをしながらも指先だけで顔のパーツを認識し、また、周りの子も「もうちょっと下!」「ひっくり返して!」などと言葉だけで正確に伝え、難しさを感じながらも大盛り上がりでした。

IMG_4317.JPG
IMG_4330.JPG
IMG_4344.JPG
2月もやってみたいことや様々なことに挑戦できるよう子ども1人ひとりの意見を尊重し、また、友だちや保育士との関わりの中で安心して過ごせるよう子どもの気づきを大切に受け止めながら活動を進めていきます。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image