6月の様子
【0歳児クラス】
天気の良い日は外気浴や園庭遊びを楽しみました。
月齢差の大きい0歳児クラスは個々の発達や興味によって戸外活動の内容も変えて行っています。

【1歳児クラス】
自分で食べようという気持ちが大きくなってきたゆずぐみの子どもたち。
食具や手づかみ食べで一生懸命に食事をする姿が見られました。
また、最近は梅雨時期ということもあり、雨上がりの園庭で全身が泥まみれになるくらい友だちと全力で遊んでいます!


【2歳児クラス】
絵の具を使った製作遊びを楽しんださくら組。
好きな模様の野菜スタンプを画用紙のTシャツに押したり、ダンゴムシの製作では筆を使って紙皿に色を塗ったりしました。完成すると「私のかわいいでしょ」「きれいにかけたよ」など友だち同士で作った物を自慢し合ってました。



【3歳児クラス】
友だちと一緒のおもちゃで遊ぶことが増えてきています。
おままごとを持ち出し「バーベキューやる人!」と声をかけバーベキューごっこを楽しんだり、友だちと一緒に図鑑を見て「これすごい大きいんだって!」と話し合ったりして遊んでいます。


【4歳児クラス】
だんだん暑い日が増えてきました。天気がいい日は、裸足になり園庭で思い切り泥んこを楽しんでいます。
泥んこに触れて「つめたいね」「きもちいいね」とそれぞれが感じた感覚を友だちと伝え合いながら、楽しんでいます。1回目より2回目、2回目より3回目、、、とどんどんダイナミックになっていく子どもたちです。
![IMG_7203[1].JPG](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/fuchuhonmachi/wp-content/uploads/sites/269/2024/06/IMG_72031-scaled.jpg)
【5歳児クラス】
最近「よりかっこいい年長児になるにはどうすればいいか」を会議し、今週頑張ることと、やってみてどうだったかを話し合っています。だんだんと意識してできることが増えてきて、楽しみながら行っています。
