5月の様子
【0歳児クラス】
保育園での生活にも慣れ、ハイハイやずりばい、寝返りなど動きも活発になってきました。気になる玩具があると、手に持ったり触ったりして嬉しそうに遊んでいます。
【1歳児クラス】
保育者に見守られながら雨あがりの泥の感触を楽しんだり、好きな遊びをしています。また、散策遊びや保育者とのかけっこ、ダンゴムシやアリ等の虫探しなど、身近な自然に触れながら戸外遊びを楽しんでいます。
【2歳児クラス】
友だちや保育者とのやりとりが増えてきました。園庭では、友だちと一緒に虫探しをしたり、珍しい虫を見つけると「これは何の虫?」とじっと観察しています。かけっこや追いかけっこでたくさん体を動かしたり、電車ごっこをするのもブームで楽しんでいます。
【3歳児クラス】
新しいクラスになり初めてのクッキングに、前日からワクワクした様子の子どもたち。「あしたは、はやくほいくえんにくるんだよね!」と保育者に話す姿がありました。クッキング当日は、キャベツや新玉ねぎの匂いを嗅ぎ「なんかすごいにおいがする~」と興味津々でした。
【4歳児クラス】
新聞遊びを楽しみました。友達と一緒に、両手いっぱいに抱えた新聞を上に向かってなげると、ひらひらと降ってくる沢山の新聞に大喜び。「友達と一緒だから、より楽しい」が感じられる遊びです。
【5歳児クラス】
カプラを使って大きな家を作っていました。友だちと話し合ったり協力したりしながらみんなで作りあげていきました。