STEAMS保育の取り組み(4,5歳児)
今月は4,5歳児クラスで行ったSTEAMS保育の内容をご紹介します。
「どうして?」から「知りたい」気持ちを育む「課題解決型学習」であるSTEAMS保育では、幼児クラスさんの面白い発想が見られました。
4歳児 クローバー組さんは、みんなで拾って来たドングリや松ぼっくりを使った製作を行いました。

四角の段ボールを土台に、自分の好きなように色を塗り、バランスを考えながら自分のイメージを表現していきます。

完成です!
「駐車場」や「家族」など個性豊かなテーマなども見られ、子どもの発想力の豊かさに改めて驚かされました。

5歳児クラス オリーブ組では以前から育てていたサツマイモの収穫を行いました。
無事立派に育ったサツマイモに子どもたちも大喜び。

育てたサツマイモをモデルに絵を描いてみることにしました。
使う色は紫、黒かな…と考えがちですが、オリーブ組さんは違いました。
細かいところまでよく見て、イメージ以外の色も用いたり、複数の色を混ぜてみたりしていたのです。
子どもの物の見え方、捉え方に思わず感心してしまうのでした。

サツマイモのツルを使ってリース作りも行い、育てたサツマイモを余すところなく楽しむことが出来ました。
