9月の子どもたち♪
こんにちは!アスク御殿浜こども園です!
朝晩の風が少しずつ秋の訪れを感じさせますが
日中のお日様は容赦なく暑さを連れてきていますね。
夏祭りを楽しんだ子どもたちは、お兄さん・お姉さんに憧れて
お店屋さんごっこの真似をして楽しむ様子が見られます。
過ぎていく季節にやり残すことの無いよう、夏のあそびも楽しみながら
涼しい時間には園庭あそびや散歩などで体を思いきり動かしています?
それでは今月の子どもたちの姿を紹介します!
こすもす組(0歳児)
お部屋にかわいいテントが来ました!
保育者がテントを広げると興味津々の子どもたち。すぐに近づいてきて遊び始めていました。
中に入ると嬉しそうな表情で上を見上げたり、窓の外をのぞいてお友だちや保育者に「ばぁ!」と呼びかけたりと楽しそうでした。
お友だちと一緒に笑い合う姿もあり、とてもかわいく素敵な空間になっていました。
ひまわり組(1歳児)
氷遊びをしました!
「みて!つめたいよ!」と嬉しそうな表情を浮かべ保育者に氷を見せる子どもたち。
様々な形や色の氷を触って、冷たさや氷のツルツルした感触を楽しみました!
「ちっちゃくなっちゃった~」と氷が溶けて小さくなっていく様子を不思議そうに見つめていました。
タライの中でカラカラと氷が動く音や動きを面白がる子どもたちでした♪
たんぽぽ組(2歳児)
夏祭りがありました。
お兄さんお姉さんがひらく屋台へ遊びに行くと、沢山の食べ物やゲームに興味津々!
食べ物の屋台では「くーだーさい!」と好きな食べ物をもらうとぱくぱく食べる真似をして「おいしいね」「おなかいっぱい!」と話す姿や、
ゲームの屋台では遊び方を教えてもらいながら、色々なゲームに挑戦する姿が見られた子どもたちでした。
お兄さんお姉さんとの関わりを喜び楽しんだ夏祭りでした☆
ばら組(3歳児)
暑さがだんだん和らいできた9月。「トンボが飛んでる!」「虫の声聞いたよ!」と秋の訪れを少しずつ感じているばら組さんです。
園庭でお友だちと追いかけっこをして走り回ったり、近くの公園に散歩に出掛け秋探しをしたりして楽しんでいます。
活動では「楽器遊び」を楽しみました。ギロの音色に「かえるの声みたい!」と面白がったり、鉄琴の音色に「ピアノと同じ音がする!」と発見したりする姿がありました。
音を奏でていると自然に輪が広がって、踊りながら合奏を楽しむ可愛い姿が見られましたよ。
ちゅーりっぷ組(4歳児)
お月見製作をしました。
団子を乗せる台は最近頑張って取り組んでいるハサミでチョキチョキ!
線の上を意識しながら切っていきました。
その台を糊で貼りつけて、上に白い絵の具で指でお団子を乗せていきました!
「順番に並べた!」「綺麗な丸いお団子が出来たよ!」「いっぱい作る!」
などと思い思いにイメージした団子づくりを楽しんだ子どもたちです!
さくら組(5歳児)
8月末の夏祭りに向けて
屋台作りの活動を楽しみました!
魚つり、わなげ、的当て、玉転がし、ボーリング等
来てもらう他のクラスのお客さんのことを
考えながら皆で協力して製作しましたよ。
夏祭り当日はどの屋台も大人気!
自分たちで作ったおもちゃにすごく愛着を持ち、
クラスでも楽しんで遊んでいます♪
給食室
こどもたちが育ててくれていたかぼちゃがついに収穫できました!
水やりをし大きくなーれと大事に育てていたかぼちゃ。
その他にもピーマンやナス、きゅうりなど今年もたくさんの野菜が収穫でき
こどもたちが元気よく給食室に持って来てくれました。
給食に出てくる「おいしいね」と喜んで食べてくれていましたよ!
夏野菜の収穫を楽しみ、食べるだけでなく
野菜スタンプなどの製作でも野菜に触れました。
来月には長ーくツルを伸ばしたさつま芋の収穫も
できるかな??
見て、触れて、感じて
興味の幅を広げていく子どもたちです♪