アスク御殿浜こども園

【令和6年4月よりこども園に移行しました!】京阪粟津駅から徒歩5分の自然豊かで閑静な住宅地にある認定こども園です。園庭にはたくさんの遊具や砂場、かけっこのできるスペースがあり、色々な遊びが楽しめます。お散歩や製作の他、英語・たいそう・ダンスなどに取り組み、豊かな感性と好奇心を育んでいます。

4月の子どもたち♪

新年度がスタートし、園内には子どもたちの元気な声が響いています!
新入園、進級の子どもたちそれぞれに新たな環境のにとまどいながらも
新しいクラスの友だち、先生と一緒に毎日を楽しく過ごしていってもらいたいと思っています。

こすもす組(0歳児)
はじめての子ども園に不思議そうな表情の子どもたちですが、少しずつ慣らし保育をする中で、園生活になじんでいっているようです。
窓の外であそぶお兄さんお姉さんを見つめたり、お部屋にある玩具に手をのばしたりしています。
安心して眠ったり、ご飯を食べたりも出来るようになってきました。
0歳①.jpg
0歳②.jpg

ひまわり組(1歳児)
新しい保育室にドキドキしながらも保育者と一緒にたくさん遊ぶ姿が見られます。
園庭に行くと、ボール遊びや砂場遊び等好きな遊びを探して楽しんでいますよ。
これからいろんな遊びを保育者や友だちと一緒に楽しんでいきたいと思います!
1歳①.jpg
1歳②.jpg

たんぽぽ組(2歳児)
新しいお部屋に胸をワクワクさせる子どもたちの姿がたくさん見られています。
お外で遊ぶのが大好きな子どもたちは、元気よく走ったり、砂場でご飯をつくったりして楽しんでいますよ。
最近では、お友だちと一緒に遊ぶ姿も増えてきました。
「いっしょにあそぼ~」「○○ちゃんまって~!」と楽しそうに遊ぶ子どもたちです。
2歳①.jpg
2歳②.jpg

ばら組(3歳児)
ひとつ上のクラスに進級し、ばら組としての生活が始まりました!
初めは少しドキドキしている姿もありましたが、シール帳への出席シール貼りなど新しい活動を楽しみながらしてくれています☆
いいお天気の日には、たくさん園庭に出て遊びました。
友だちと協力して砂場で山を作ったり、ベンチを組み合わせて道路を作って走らせてみたり、ボールを使って遊んだりして楽しんでいましたよ♪
3歳①.jpg
3歳②.jpg

ちゅーりっぷ組(4歳児)
新生活を活き活きと過ごす子どもたち!暖かい日差しの中で、元気よく走り回っています。
4月の製作「桜とてんとう虫」では、手のひらをクレヨンでなぞって木の幹を描いたりはさみで桜を切ったりすることを楽しみました。
最後には折り紙で折ったてんとう虫を飾ると、「可愛い!」と大満足の表情がたくさん見られました。
4歳①.jpg
4歳②.jpg

さくら組(5歳児)
憧れていたさくら組としての生活が始まりました!
「さくらさんになったし○○できるな!!」と、これから待っている行事や楽しい事に今からワクワクしている子どもたちです。
春にちなんだたんぽぽの製作をしました。折り紙をじゃばら折りにして花の部分を作り、画用紙に貼ったたんぽぽの周りにはちょうちょ・ハチ・たんぽぽを眺めている自分の顔も作り、とても春らしい作品になりました!
5歳①.JPG
5歳➁.JPG

給食室
さくら組の皆にお花を植えてもらいました!
玄関前にあるべジトラグは、春の間は野菜ではなく色とりどりのお花を植えています。新しく入園する子どもたちに喜んでもらえるよう、さくら組の皆が心をこめて整えてくれました。
根の部分をもみもみしてねと伝えると、「硬くて難しい!」「おもしろい~!」と大興奮。
さくら組の皆、毎日たくさん給食を食べて、元気に子ども園の皆を引っ張っていってくださいね!
IMG_7821.JPG
給食室2.JPG

どことなくソワソワ、そしてワクワクしている様子の子どもたち。
新しい生活のリズムに早く慣れて安心して過ごしてもらえるようにしたいです!
来月は、乳児クラスではふれあい交流会を予定しています。
幼児クラスは運動会へ向けた取り組みに真剣に取り組んでいることと思います。
季節のかわり目、元気に過ごしていきたいです!

 

 

 

 

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image