3月の行事
【ひな祭り会】
職員が内裏雛になってクイズをしました。
着物を着た〇〇先生がお雛様???「ちが~う」と大盛りあがり!!
クラスで作った制作の発表もしました。
3歳児ぱんだ組
4歳児きりん組
5歳児ぞう組
最後に「うれしいひな祭り」の歌を歌いました。
給食は子どもたちが楽しみにしていたひな祭りランチです。
とても美味しかったね。
【消防訓練】
保育園では毎月消防訓練を行っています。
今月は実際に119番通報を行いました。
訓練には消防署員の方に来ていただき避難の仕方や消火器(練習は水消火器)の使い方を教わりました。
子ども達は先生たちの消火訓練の様子をとても真剣な顔で見学しました。
【お別れ会】
年長ぞう組のお別れ会を行いました。
0歳児ひよこ組は手作りのチューリップを持って「お花が笑った」を歌いました。
1歳児りす組はぞうのお面に色を付けて
「あたま かた ひざ ぽん!」を歌いました。
2歳児うさぎ組は発表会でやった「ねこのお医者さん」の
歌を歌いました。
3歳児ぱんだ組は「小さな世界」を手話を取り入れて歌いました。
4歳児きりん組はぞう組との思い出を紙芝居にして発表しました。
各クラスの発表後にぞう組のお兄さん、お姉さんへ うさぎ組(メダル付きのネックレス)・ぱんだ組(ペン立て)・きりん組(写真たて)からプレゼントを渡しました。
最後にぞう組から園に手作り掲示板のプレゼントがありました。
玄関ホールに貼る予定です。
年長組のみんな
たくさん遊んでくれてありがとう!
小学校へいっても遊びに来てね。