5月の園の様子
5月になり、子どもたちは保育室や公園で好きな遊びを楽しみ、ニコニコかわいい笑顔をみせてくれています。
【0歳児 ひよこ組】
大好きな車のおもちゃみーつけた!
「〇〇く~ん」と呼ばれてにっこり♪ 満面の笑顔です!
【1歳児 りす組】
パーテーションとマットのお家でひと休み♪
見上げたら何が見えるかな?
【2歳児 うさぎ組】
お友だちと一緒にダンスを踊ると楽しいね♪
片手をあげてジャ~ンプ!!
公園でお花をみつけたよ。
ピンクのお花、きれいだね♪
ん?ここに穴がある!
ぐりぐり、木の枝入るかな~?
【3歳児 ぱんだ組】
粘土をこねこね。
「みてみて!丸くするの上手でしょ♪」
【4歳児 きりん組】
氷鬼で固まっちゃった!
誰か溶かしてくれるかな。。。
東沖公園で鬼ごっこ♪
逃げる子も鬼役の子も走るのが速いです!
ワークに取り組む姿は真剣です。
鉛筆で線をなぞっているよ♪
ロンビーでおしゃれに変身☆
ネックレス素敵でしょ♪
【5歳児 ぞう組】
栄養士の先生にキャベツの育ち方を教えてもらいました。
本物のキャベツが登場すると、「すごくおおき~い!」
持てるかな??
「ちょっとだけ重いけど持てたよ♪」
キャベツの外側の大きい葉っぱに名前があるんだよ♪
“おにっぱ”っていうんだって。
きりん組とぞう組のお友だちでキャベツの葉を全部剥いてみました。
「色がちがう!」
「だんだん剥きづらくなってきた~」
「なんかにおいがする。。。」
たくさんの発見があったね♪