7月の行事
7月7日に夏祭りを行いました。
みんなで“月夜のポンチャラリン”と“ドラえもん音頭”を踊って、夏祭りのスタート♪
友だちとおそろいの甚平です♪
似合っていますね!
本年度のテーマは世界旅行!
0歳児と1歳児は南国に出発です。
ジャングルの中をすすむよ~!
何が見えるかな?
これは何かな?触ってみよう!
葉っぱかな?
見つけたスイカを割ってみよう!
いーち・にーの・さん!
やったー!われたね♪
でているひもを引っ張ってみると、、、
よいしょ、よいしょ、
みてみて~♪とれたよ~
大きいヨーヨーみつけたね♪
これにしようかな♪
3歳児は日本にやってきました。
缶つみと箱つみに挑戦しています♪
だんだん高くなってきた!
ヨーヨーとあひる、両方つれたよ♪
?n
「みて~、上手でしょ♪」
何色にしようかな~?
「ひもくじでもらったんだ!」
うれしそう!いい笑顔ですね♪
4・5歳はアメリカとインドです。
インドにきた5歳児はボーリングに挑戦♪
2歳児も挑戦!倒すことができるかドキドキするね。
真剣な顔でねらいを定めていますね♪
アメリカにやってきました♪
迷路に入っちゃったみたい、、、
出口はどこかな~?
4歳児、5歳児は迷路の中にミッションがあります!
「さがせ~」「どこどこ?」
探していたのはハンバーガーの材料でした!
「おいしそうでしょ♪」
午後からは ブラックシアターで七夕の由来の話をききました。
子どもたちはブラックライトに照らされてきれいな織姫や彦星を見入っていましたよ。
最後はみんなで七夕の歌を歌い、楽しい夏祭りになりました♪