8月の行事
【5歳児 おたのしみ保育】
子どもたちがとても楽しみにしていたおたのしみ保育がありました。
まずは、みんなでゲームをしました。
「だーるーまーさーんーが こーろーんーだっ!」
園の近くのスーパーに夜ごはんの材料を買いに行ったよ♪
ほうれん草はこれかな?
人参、玉ねぎ、きゅうりも買いました。
ただいま~♪
お買い物してきたよ♪
買ってきた材料でクッキングのはじまり♪
アイスクリームを作るよ!
氷で冷やしながら混ぜていきます。
次はハンバーグ作り!
挽肉をこねこね、、、
おいしくな~れ♪
よし、混ざってきたぞ!
自分で丸めたハンバーグ。
出来上がりが楽しみだね♪
給食の先生が焼いてくれている間に、キャンプファイヤーをしました。
ピカピカ光ってとってもきれいだね♪
じゃーん!
自分で丸めたハンバーグで作った特製ハンバーガー!
野菜ものせちゃうよ♪
みんなで食べると、とてもおいしいね♪
ごはんを食べた後は、虫取りゲームです。
夜の保育園ってドキドキするね!
あ!ここにカブトムシがいるよ!
カブトムシとクワガタムシをたくさん見つけて部屋に戻ると...
な!なんとなぞのおとこからの挑戦状が!
挑戦状と同じように並べてみると、
【お・く・じ・よ・う・に・い・け】の言葉になりました。
屋上に行ってみると...
宝箱が置いてあり、中にはキラキラの宝石が入っていました。
謎を解いた子どもたちになぞのおとこからのプレゼント♪
そして、最後はみんなで花火をしました。
保育園で過ごす最後の夏。
楽しい思い出をたくさん作れたね♪
【親子イベント わらべうたであそびましょう
絵本をたのしみましょう】
山口陽子先生をお招きして親子あそびを行いました。
在園児親子と地域の親子合わせて14組が参加しました。
≪ぴょーん≫の絵本に合わせて子どもたちもぴょん!
な~べ~な~べ~そ~こぬけ♪
抱っこでなべなべをしています♪
わらべうたがでてくる絵本は、みんな目がくぎづけ!
いっぽんば~しこーちょこちょ♪
おんまさんのおけいこいちにのさん♪でおしりがどすん!と落ちると子どもたちは大笑い♪
みいぎんさまあげたかな~♪で月に見立てた子どもを持ち上げています。お父さん、お母さんに高ーくあげてもらえて喜んでいますね♪
ひいたかな~♪で下におろします。
山口先生の優しく語りかけるようなわらべうたは、子どもたちだけでなく保護者の方も懐かしさを感じながらとても楽しんでいました。
親子で触れ合う良い機会になってくれたらうれしいです♪