11月の様子
こんにちは。アスクはなみずき保育園です。
11月の様子をお伝えします。
0歳児は落ち葉の感触遊びを楽しみました。
落ち葉だけでなく様々な物に興味を抱く子ども達。
毎日、探索活動を大切にしています。
1歳児は落ち葉シャワーを喜ぶ姿です。
上からヒラヒラと落ちてくる落ち葉の様子を目をキラキラさせながら見ていました。
2歳児は園庭で遊ぶ様子です。
フラフープを色々な物に見立てて遊んでいます。
最近は「だるまさんがころんだ」など簡単なルールのある遊びも友だちと楽しんでいます。
3歳児は製作の様子です。
雪だるまの顔をクレヨンで描き、指スタンプで雪を表現しました。
毎月、子ども達の発達に合わせて製作遊びを楽しんでいます。
4歳児はSTEAMS保育の様子です。発表会で「ピーマンマン」の劇あそびを行い、
物語の中に出てくる「カゼひき菌」から「ばい菌」の存在を知りました。
「ばい菌」の存在から子ども達がどのような気付きがあるか楽しみです。
5歳児は園庭でさつまいもを収穫した様子です。収穫したさつまいもはクッキングで
「スイートポテト」を作りさつまいもの蔓はクリスマスリースを作成しました。
園の様子をもっと知っていただく機会として園見学を実施しております。
園見学は、ホームページよりWEBにてお申込みいただけます。ぜひご予約ください。
園庭開放・未就園児の会につきましては、未就園児のお子様を対象に開催しております。
お電話でご予約いただけますのでぜひお越しください。
未就園児の方向けに実施している、マイ保育園制度にご登録いただけますと、マイ保育園登録者様向けの「LINE」のご案内もしております。
園での様子やイベントについてお知らせを配信しています。
また、LINE登録いただきスタンプカードを5個集めてもらうと、手作り玩具のプレゼントを実施しています!
Instagramでの園の様子やイベント案内も開始いたしました!
Instagramで「アスクはなみずき保育園」と検索してみてください。
皆様のフォロー&いいねお待ちしております♪