ひなまつり
3月3日はひなまつり。
園内はこどもたちのひなまつり製作で彩られました。
0歳児
毎月恒例となっている足型を使った制作を行いました。
「ぺんたんこ!」が合言葉です。

1歳児
一年の集大成として、着物の柄をお絵描きし、お顔も飾りも自分で貼り付けました。
盛りだくさんな制作でしたが一層思い入れが強いようで、毎日楽しそうに眺めています。

2歳児
線を目印にハサミでチョキチョキ。
「みんなで一緒に作ってみよう!」と大きなおひなさまができました。

3歳児
「にっこりにする!」「まつげもかく!」と表情豊か。
好きな柄の千代紙でお着物を折り、自分だけのおひなさまになりました。

4歳児
お顔は型を使って画用紙に丸を書き、ハサミで切りました。
丸を書いたり切ったり、難しい…

5歳児
箱や紙コップを使って立体的なお人形に。
普段遊んでいるブロック玩具でもおひなさまを作りました。
玄関に飾り、みんなで見て楽しんでいます。
