こいのぼりを作ったよ!
保育園の近所にこいのぼりが見え始めた頃、
「あったよ!あったよ!」と子ども達が口々に教えてくれましたので、
お部屋でもこいのぼりの歌を歌ったり絵本を読んだりして、季節の行事を楽しみました。
次は、みんなのこいのぼりを作ることにチャレンジ。
みんなの力作を紹介します。
0さい(ふたば組)

1さい(つぼみ組)
みんなで協力して製作!大きなこいのぼりが部屋をおよいでます。

2さい(おはな組)
最初はうろこがハッキリ出なかったので、障子紙を使って再チャレンジ。
ペアを組んで一生懸命スタンプをしました。

3さい(おひさま組)
こいのぼりの歌を歌いながら、クレヨンを持つ手がよく動きました。

4さい(そら組)
「こどもの日って?」みんなで話し合いをしたらやはり「こいのぼり!」
クレヨンで模様を描いた後、赤、黒、青の絵の具を選んではじき絵で仕上げました。

5さい(にじ組)
編み込みに挑戦!テキパキと作る子、悩みながら作る子。それぞれのペースで頑張りました。
先に仕上げた子は、自然と教え合っている姿がありました。
