あすくっこ★七夕会、あすくっこ夏祭り
今月は、子どもたちが待ちに待った『七夕会』と『あすくっこ夏祭り』がありました。
☆七夕会
~未満児クラス~
各クラスの作ったうちわの紹介をしたり、『たなばたさま』の歌を歌ったりしました!
みんなじーっと見つめていて可愛らしいですね^^
~以上児クラス~
先生からの出し物(七夕のパネルシアター)を見たり、
みんなで輪になって盆踊りを踊りました。
ぞう組(5歳児)は、太鼓にも挑戦しましたよ♪
はっぴを着て太鼓をたたく姿、かっこいいですね!
☆あすくっこ夏祭り
保護者、地域の方、卒園児と一緒に盆踊りを踊ったり、ゲームをしたりして楽しみました。
・ボーリング
お化けのピンにめがけてボールをコロコロ!
何本倒れたかな?
・星に願いを(けんけんぱ)
並んでいるフープの上をけんけんぱをして進み、星にタッチをして
お願いごとをしましたよ☆彡
どんなお願い事をしているのかな?
素敵なお願い事が叶いますように☆彡
・ボールなげ
いろいろな動物さんの口の中にボールぽーん♪
0歳児、1歳児はボールをご飯に見立てて「はい、どーぞ」と
食べさせていましたね!
・輪投げ
きんぎょや、あおむしへ輪投げゲームを
楽しみましたね♪
七夕会、あすくっこ夏祭りたのしかったね♪
1つ思い出が増えたね♪
8月も暑さに負けずに元気いっぱい遊ぼうね^^