4月の様子
こんにちは!5歳児にじ組です!
暖かくなったり寒くなったりの繰り返しでしたが、4月になりぽかぽかな日が増えようやく春らしくなってきましたね。
新しい友だちも入園し、また新たな1年がスタートした保育園です。
入園した頃は小さかったにじ組の子どもたちもあっという間に最高学年になり、保育園生活最後の一年となりました。
進級したことに喜びを感じながら、年下クラスの子を気にかけたり、お世話をしてあげたりする頼もしい姿を見せてくれています。
今年度から年長児クラスでは就学に向けてひとり一台の机での生活となりました。
新しい机と対面すると「すごーい!」「小学校みたい!」「にじ組学校だね!」と嬉しそうな子どもたちです。
室内遊びをするときには4つずつ机を組み合わせて机上遊びを楽しんでいます。特にLaQや折り紙が人気です。
LaQは、とても細かいパーツですが手先を器用に使い形あるものを作っています。
折り紙では本を見ながら折り進めることもできるようになってきました。
難しい部分は保育者に聞きながらも、説明文を読みながら一生懸命頑張っています。
こちらは制作の様子です。年長クラスになると保育者の援助がなくても様々な形をひとりで切ることができるようになりました。
また、活動中の集中力もしっかりし、もくもくと取り組む姿を見せてくれています。
今回の制作ではティッシュを使い、絵の具がにじんでいく様子を楽しみました。
この他にも様々な素材や技法を使いながら季節に合わせた制作活動を楽しんでいきます。
保育園では、この他にも外部講師によるプログラム活動があったり、季節に合わせた行事を行ったりしています。
園開放や、保育所体験、行事等、ご参加いただけるものもたくさんありますので、ぜひ遊びに来てみてください!
3月のすくわく【3.4.5歳児】