9月の様子
こんにちは。アスク東大宮保育園です。
朝晩は徐々に心地の良い秋の風を感じられるように
なりましたが、まだまだ残暑が残る毎日ですね。
アスク東大宮保育園の子どもたちは、秋の訪れを
植物や食べ物から感じながら、日々過ごしています!
また10月には子どもたちが楽しみにしている
運動会が開催されるため、運動会に向けて
ワクワクした気持ちを募らせ
日々楽しみながら練習に取り組んでいます!
こちらはひよこ組(0歳児クラス)のお部屋遊びの様子です。
小麦粘土のもちもちした感触を楽しんでいます。
こちらはあひる組(1歳児クラス)のお部屋遊びの様子です。
夏に大収穫することが出来たキュウリを
使って、野菜スタンプを楽しみました。
6月から3か月間に渡り取り組んでいたSTEAMS保育
「植物を育てよう」最後の取り組みでは・・・
野菜から色を取り出すことができるのか?という問いの元
実験を行いました。
本来捨ててしまう野菜の皮やヘタ等を活用し、
すりおろしたり刻んだりして小さく加工した物を
さらに布で包んで力強く絞り出します。
すると色のついた液体を抽出することが出来ました!
【野菜から色を取り出すことはできるかな?】という問いに対し
「この野菜は、この色が出ると思う!」等、様々な仮説を立てました。
実際に野菜からは、優しい色味の液体を取り出すことができ
塗り絵で使用する絵の具として活用出来ました。
予想した色とは異なる色を抽出でき、液体からは野菜そのものの
香りがするなど、新たな発見も沢山あった調査・実験でした!
9月のたまここサロンは、給食試食会を行いました。
普段子どもたちが食べている給食を試食して頂きましたが
「美味しいです!」というお言葉を頂きました(*^^*)
保護者の方々、お子さまの触れ合いの場としても
是非ご利用ください!
保育園にある玩具で、お子様もたっぷり遊んでいただけます!
10月のたまここサロンは、ワークショップを開催いたします。
ご参加お待ちしています!