8月 園ブログ
8月 お楽しみ保育 水遊び
8月に年長児クラスがお楽しみ保育を行いました。
子どもたちは、事前にどんなことがしたいのかを話し合い、今年はお化け屋敷やプラネタリウム、泡風呂などを楽しみました。
お化け屋敷では、前々から準備していたお化けの絵を壁に貼ったり、新聞紙や段ボールを繋げ迷路風にし、部屋を暗くして雰囲気は最高潮!いざ、お化け屋敷に潜入してみると、「こわい!」「うわぁーー!」と恐怖する声が聞こえてきました!
お化け屋敷が終わると、待ちに待った給食の時間。当日、年長クラスの子どもたちの給食は好きなおかずを選べる、選択式の給食になっており、大人気のからあげや、ハンバーグを美味しそうに食べる姿がみられました!
おやつは、パフェを作りました。
容器にアイスを入れ、好きなフルーツを盛りつけました。子どもたちからは、つめたい~!」「おいしいね!」と言う声が聞かれ、大満足のおやつになりました。
その後は、プラネタリウム鑑賞や、夕食のカレー作り、泡風呂、DVD鑑賞など様々なイベントを行い、大満足の子ども達。楽しい1日になったようです!
まだまだ暑さが続く中で水遊びなどを楽しんでいる子ども達です。今回は屋上園庭の水遊びの様子をご紹介します。
屋上園庭での水遊びは、たらいに貯めた水をスコップでバケツに移したり、じょうろの水を周りにたくさんまいて楽しんでいます。
保育者の出すホースの水も「キャー!!」と叫びながらも嬉しそうに浴びて気持ちよさそうにする様子や、頭上にネットをかけ、そこに水を掛けると滴り落ちてきた雫が雨のようになり、子ども達からは、「あめがふってきたー!」と大人気です。
朝晩の気温差が少しづつ秋の気配を感じさせる季節となってきました。
気温差による体調の変化に気を付けながら秋の運動会、ハロウィンなどの行事に向けて様々な活動を楽しんでいきたいです。