アスク日吉本町開善保育園

地下鉄グリーンライン 日吉本町駅から徒歩5分弱、閑静な住宅街にある認可保育園です。園庭や屋上、近くの公園で身体を思いきり動かして遊んだり、室内では手指を使った製作に取り組んだりして毎日楽しく過ごしています。「未来(あす)を生きる力を培う」の保育理念のもと、元気な心と体を育んでいます。

第18回開善保育園の運動会!!

こんにちは。アスク日吉本町開善保育園です。
木々が色づき始め、秋を感じるようになりましたね。
「芸術の秋」「食欲の秋」「運動の秋」暑すぎず、寒すぎず、何をするにも心地よく、活動しやすい季節だなと感じます。

開善保育園では毎年10月に、近隣の小学校の校庭をお借りして運動会を開催しています。
感染症拡大防止のため、去年は1クラス毎の開催としましたが、今年は感染対策を行いながら2クラス毎に開催し、
賑やかな運動会となりました!

運動会では各クラスの子ども達の得意な事や、出来るようになった事、興味のある事などを披露します。
今月は、運動会までの各クラスの活動の様子をお伝えします!

運動会には2~5歳児クラスが参加します。(0.1歳児クラスは、4月から撮りためた写真や動画を上映し、お子様の成長を
保護者の方と一緒に観る「動画上映会」を後日開催しました)

当日までのクラスの様子や、保育園内でのリハーサルの様子です。
【2歳児クラス】

unnamed.jpg

今年は、忍者になりきってダンスを踊りました。
保育の中でも、そ~っと歩いたり、ポーズをとったり、素早く歩いたり、、、小さな忍者さんがたくさんいました。
衣装を着ると、さらに気持ちもup!!ダンスのポーズもこんなに息が合ってます!
当日までの活動の中で、子ども達は表現する楽しさや、友達と一緒にダンスをする楽しさなどを十分に経験しました。

【3歳児クラス】

2022_26264.jpg

3歳児クラスの子ども達は、パラバルーンを行いました。
大きな丸いカラフルな布を皆で持ち、様々な技を披露します。
全員でリズムやタイミングを合わせて動かないと、技を作ることができません。
みんなが顔を見合わせながら楽しそうに演技をしていました。
一つの物(パラバルーン)をみんなで心を合わせて動かす経験が、心の育ちにも繋がります。

【4歳児クラス】

ブログ写真②.jpg

4歳児はフラッグダンスを行いました。
片方はみんな同じ色、もう片方はグループ毎の色の旗を持ち、曲に合わせて動かしたり隊形移動を行ったりします。
曲に合わせたり、お友達の動きを見たりしながら、振り付けを合わせようと意識して演技する様子も見られました。
自分の動きを意識しつつ、周りの様子も意識できるようになってきているのが、さすが4歳児のお兄さんお姉さんです!

【5歳児クラス】

ブログ写真.png

5歳児はパラウエーブを行いました。二人で一枚の長い布の両端を持ち、横に揺らしたり、上下にしたり、、、
曲に合わせて優雅にパラウエーブを揺らす年長児の子ども達。
途中には隊形移動を行い、パラウエーブを中心で交差させて綺麗な円形も作って見せてくれました。

年長児クラスはパラウエーブだけではありません。なんと、二人で持つパラウエーブからみんなで持つパラバルーンに持ち替えました。
3歳児クラスのかわいいパラバルーンとは一味違い、大迫力のパラバルーン。

2022_22750.jpg

最後には、大きなドームを作り中に入り込みます。

2022_22072.jpg

曲が止まると、バルーンの中からポーズを決めた年長の子ども達が登場し、大きな拍手に包まれました。
目標を持ち日々の活動を繰り返し行う中で、「どうしたら見ている人にかっこよく見えるか」
「ここでみんなで歌を歌うと良くなるとおもう」などと、意見を出し合う姿もありました。

子ども達にとってはいつもと違う場所で、大勢のお客様の前での運動会。とっても緊張したと思います。
いつも通りに参加できたお子さんもいれば、緊張でうまく参加できなかったお子さんもいますが、行事を行う上で
当日にみんなが同じように参加することは、目的ではありません。
当日までの活動に対する経験が、子ども達の育ちに繋がっていきます。

全てがみんなと同じように出来ることが、そのお子さんの成長に繋がっているわけではありません。
体験することが子ども達の育ちに繋がっていきます。

これからも子ども達の姿を受け止め、保育の工夫を行っていきたいと思います。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image