地震だ!!避難訓練をしました!
こんにちは!アスク日吉本町第二保育園です。
今月は毎月行われている避難訓練の様子をお伝えします。
♪ピンポンパンポン『地震です。安全な場所に避難しましょう』
毎月、突如鳴る緊急用のチャイムで避難訓練が始まります。
チャイムの音に驚いて泣きだしていた子も、今では頑張って園庭に避難できるようになりました。
【1歳児クラス りす組さん】
ただならぬ職員の動きに驚き、担任を目で追っています。
お名前を呼ぶとしっかり手を挙げてお返事をしてくれました。
ドキドキした表情で園庭に集まり、点呼をする職員をじっと見つめる目は真剣そのものです。
【2歳児クラス うさぎ組さん】
「ここまで来れるかな、、、」
まだ2階にいるお兄さんお姉さんが心配な様子でした。
【3歳児クラス ぱんだ組さん、4歳児クラス ぞう組さん、5歳児クラス らいおん組さん】
2階に保育室がある幼児組さんも無事避難が出来、全員集合です。
落ち着いて階段を下りてくる様子はさすがお兄さんお姉さんでした!!
避難するときの約束も上手に聞いていましたよ。
アスク日吉本町第二保育園では、地震、火事、水害、不審者侵入に備え様々な訓練を行っています。
子どもたちの笑顔を守り続けられる園でありたいと思っています。
次回は、保育園の食育の取り組みをご紹介します。
おたのしみに!!