進級・入園から1ヶ月…!
進級・入園から1ヶ月が経ち、子ども達はどのように過ごしているのか、覗いてみようと思います!
〇ひよこ組〇
入園当初は初めての場所に涙涙だった子ども達。
少しずつ保育園の雰囲気に慣れ始め、今では笑顔で遊ぶ姿がたくさん見られるようになりました!
ボールプールの中でボールを渡し合う姿も見られましたよ。

〇あひる組〇
あひる組になると、英語・体操・音楽のカリキュラムが始まります。
初めは少し緊張する姿もありますが、しっかり座って英語教室を楽しむことが出来ているようです!
見様見真似で踊る姿もとてもかわいいですよ。

〇うさぎ組〇
これまで先生たちが飛ばしてくれるシャボン玉を追いかける専門だった子ども達。
息を吹くことが出来るようになったので、自分たちでシャボン玉を飛ばす楽しさを味わうことが出来るようになりました!
お友だち同士でシャボン玉を飛ばし、追いかけ合う姿もありましたよ。

〇ぱんだ組〇
みんなで大型制作!
自分たちの手を大きな筆に見立て、模造紙にみんなでお絵描きをしたようです。
色々な色が混ざり合い、最後には真っ黒になった手をみんなで見せ合いとても楽しそうでしたよ笑

〇きりん組〇
少しずつ自分たちの遊び方を自分たちで考えられるようになるきりん組。
ルールを理解し、しっかり守ろうとする姿も増えました。
じゃんけんは一番簡単なルールのある遊びの一つですね!

〇ぞう組〇
保育園の中で一番年上になるお兄さんお姉さんたち。
可愛らしい花束も作れるようになりました!
細かな作業が必要になる制作も、お手の物ですね。

新学年になりまだ1ヶ月と少しですが、新しい環境に慣れたり、出来ることがどんどん増えたりと、成長が著しい毎日でよう