初めてのお楽しみWEEK

こんにちは!深大寺小学校学童クラブです。

今年の夏はお祭りや花火大会など中止になってしまいました。
少しでも夏の思い出を増やしてもらいたいと思い・・・
8/17から1週間、毎日イベントを行いました★

1day:NPO法人ダヴィンチプロジェクト ハンコ作り
2day:シャボン玉遊び
3day:スイカ割り
4day:ガラス絵具工作
5day:水風船

子どもたちは毎イベントごとに楽しんでいました。
特に初めて行った、スイカ割りと水風船★

スイカ割りの雰囲気だけでも味わってもらうために・・・
段ボールでぱっくり割れるスイカを作りました!
目隠しをしてもらい、数回その場で回りスイカまで歩いてもらいました。
子どもたちの声援が響き、どっちに歩いていいかわからなくなってしまうことも。。
なんとかたどりつき、勢いよく棒を振り、ぱっかーん!と割れました。
割れた時の子どもたちの顔がとても嬉しそうでした。
そのあとはスイカバーを食べ、スイカ割り満喫です★

水風船の準備した数なんと3000個!!!!
一気に水風船が作れるなんて、便利になりましたね。
水風船遊びスタート!の合図と共に、
3000個の水風船は30分もたたないうちになくなってしまいました。
あれ?水風船準備したかな?と錯覚が起きるくらいのスピードです。
子どもたちの水風船にかける思いは強かったようです!

特別な夏の思い出になってくれれば嬉しいです。
次回は夏の大イベント!夏祭りの様子をご紹介します!








一覧へ戻る

園のトップへ戻る

Copyrighted Image