出来ました‼️
こんにちは、深大寺小学校ユーフォーです。
このところ、寒くなってきたので砂場での遊びが、川や湖を作ることから泥だんご作りに代わってきています。
「ねーねー井戸水出して、後○回だからね!」とかけてくる声も春まで響かないと思うと、冬を感じます。
でも校庭や体育館で遊んでいる時は、やっぱり暑くなり汗をかいています。ただ夕方帰宅する頃になると冷たい風が吹いていますので、脱ぎ着できる上着があると助かります。
長かった夏休みも終わり、一か月が過ぎようとしています。マスク・手洗いの約束をはじめは、「めんどくさ~い」と言っていましたが、今は「ハイ、やりましたよ!」と毎日毎日うるさいように声をかけ繰り返し話すことによって、自分から進んで行動してくれるようになっています。繰り返しの力は凄いです!
10月の工作開催中です!
ステキな作品が出来ました。帰宅時間に合わせて工作の順番を決めていますので、次回になってしまう場合もありますが、心配しなくて大丈夫です。必ず工作はできるので、工作表に名前を書いてください。
又学童のコンテストに初めて参加しました。7月は【ぬりえコンテスト】10月は【ハロウィンコンテスト】でした。11月は、【秘密道具を考えよう!】です、今から考えておくと良いと思います。沢山の参加を待っています。
緊急事態宣言が終わり、ユーフォーの活動も少しずつですが増えてきています。このまま、マスク・手洗い引き続きよろしくお願いいたします。