夏の様子
夏のイベントでは5歳児のお楽しみ保育と夏祭りがありました。
今年のお楽しみ保育ではあらかわ遊園に行ってきました。
動物とのふれあいやポニーの乗馬体験、観覧車やジェットコースターなどのアトラクションにも乗りとても楽しんでいました。
園に戻ってからは、遊園地を思い出しながらジェットコースター作りをしました。ペットボトルで乗り物を作り思い思いに走らせていました。
夕飯のクッキングではコロッケバーガーを作って、今日の思い出を話をしながら食べていました。
最後にはサプライズの職員が作った新聞紙迷路を行い、友だちと協力して隠された文字を探しながらゴールを目指していました。
子どもたちにとって最高の1日だったようです。
子どもたちが楽しみにしていた夏祭りでは4歳児と5歳児の子どもたちが準備をしました。
4歳児クラスは輪投げを作りました。水の入ったペットボトルに好きな絵の具を入れて振り色を付けたり、ペットボトルに油性ペンで絵を描きました。
5歳児の子どもたちはお楽しみ保育で楽しかった新聞紙迷路を今度は自分たちで作りました。道順やミッションなど、子どもたちで案を出し合いながら作っていました。
夏祭り当日は5歳児の子どもたちがお店番をし、小さいお友だちに優しく関わり、景品を渡しスタンプカードにスタンプを押したりしていました。
そして最後には、みんなで盆踊りをして夏祭りを締めくくりました。
その他にも夏ならではの遊びとして、戸外に出れない日は室内で氷や寒天遊び、ウォーターマット等で感触遊びを楽しんでいます。