おひさま畑 みのり組(5歳児クラス)
今年度より園舎裏のスペースをお借りして、園の畑“おひさま畑”として食農活動を始めました。
お天気にも恵まれ、気持ちのいい日差しの中、下山さんと畑に“じゃがいも”“キャベツ”
“ブロッコリー”“カリフラワー”の植え付けをしました。
初めて入る畑に、子ども達も「つちがやわらかい!」「むしいっぱいいるかなぁ」と話していました。

まず最初はじゃがいもの種芋の植え付けです。
“芽のある方を上にして植える”という説明をしっかり聞いて、丁寧に植えていった子ども達でした。

次は、キャベツとブロッコリーとカリフラワーの苗の植え付けです。
柔らかい苗が崩れないように優しく両手で包むように持ち、植え付けをしていきました。
“やさしく土のお布団を掛けてあげてね”と声を掛けてもらうと
「これくらいでさむくないかな」と話しながら丁寧に土をかぶせてあげる子ども達でした。

最後に、みんなで大きく育つように両手を前に出して“大きくなれ”とパワーを送るおまじないもしましたよ。
教えて下さった下山さんに皆からお礼を伝えて、無事畑の植え付けができました。
これから、大きく育つのが楽しみな子ども達でした。
これから、毎月下山さんと一緒に食農活動を行っていきます。来月は、田植え活動を予定しております。
