始めましての会に向けて
こんにちは。
新年度を迎え、新入園児23名を迎えました。
アスク蒲田一丁目保育園では11日に「はじめましての会」を行いました。
「お迎えする」ということはどういうことなのかを保育者があらかじめ教えていたことで、年長児が「何をしたら喜んでくれるんだろう。」と話し合い、カレンダーのプレゼントとエビカニクス等のダンスを見せることになりました。
「お迎えする」ということはどういうことなのかを保育者があらかじめ教えていたことで、年長児が「何をしたら喜んでくれるんだろう。」と話し合い、カレンダーのプレゼントとエビカニクス等のダンスを見せることになりました。


4歳児クラスで行っていた「学研のもじかずランド」で覚えた数字を何度も書き直しながら丁寧にマスの中に書いていました。
ダンスはかっこよく踊れるように練習する姿がありました。
ダンスはかっこよく踊れるように練習する姿がありました。

準備したプレゼントを得意げに渡したり披露していました。
「はじめましての会」を通して、乳児クラスとの交流も始まっています。
「はじめましての会」を通して、乳児クラスとの交流も始まっています。