交通安全教室
こんにちは。
警察官の方などが来園し「交通安全教室」を幼児クラスに行ってくれました。

交通ルールのDVDを見た後は、標識の意味を教わったりヘルメットの大切さについての話がありました。

ヘルメットを実際にハンマーで叩いた様子を見て、ヘルメットの重要性を感じることが出来たようです。

3歳児クラスと4歳児クラスとのペアになり、信号機を使った横断歩道の歩行訓練では左右の確認・手を挙げて横断歩道を渡るなど丁寧に教わりました。
また、5歳児クラスは就学に向けて一人で歩行訓練の実践を行いました。
通学は一人で行くことになるため、どのようにしたら安全なのかなど正しい交通ルールを再確認していきながら自分の命を守れるようにしていきます。