アスク上板橋保育園

東武東上線 上板橋駅から徒歩5分の川越街道沿いに面した認可保育園です。ワンフロアの保育園でアットホームな雰囲気があり、互いの目や声が行き届き、園児・スタッフみんなで成長を喜び合える環境です。『豊かな心と元気な体をもつ』『自分で考えて行動できる子』と2つの園目標を掲げ、一人ひとりを大切にし、丁寧な保育を行っています。園の近隣にはたくさんの公園があり、戸外活動では自然の中で四季折々の移ろいを感じることができます。

水遊びの様子

夏らしい天気が続く中、園内では各クラスごとに水遊びや感触あそびをおこなっています。
各クラスの活動の様子をご紹介します。

0歳児クラスです。
入園して初めての水遊び?見る物すべてが初めてなので、ジーっと様子をうかがったり、そーっと手を伸ばしてみたり、
積極的に遊んだり、一人ひとり反応は様々です。
切り上げようとすると声を出して「もっとやりたい!!」とアピールする子もいます。
IMG_2847.JPG
IMG_8236.JPG

1歳児クラスです。
水遊びを行う前に、水遊びで使うおもちゃを自分で選んでいます。
見慣れないおもちゃに興味津々で、選んだおもちゃを使って水遊びを楽しみます。
去年水遊びに抵抗があった子もこの夏は積極的に遊んだり、自分から「水をかけて~」っとアピールしてきたり、
成長の様子が見られます。
スライムあそびでは、頭の中に「???」をたくさん浮かべながら感触やにおい、色の変化を楽しみました。
IMG_0422.JPG
IMG_5701.JPG

2歳児クラスです。
ジョウロを使って水を流したり、魚やいるかの水鉄砲を使って、水を出したりして遊んでいます!
水の中におもちゃを浮かばせて、冷凍庫へ入れ、翌日どうなっているかみんなで観察しました。
ツンツン触って氷の感触を堪能したり、氷が解けていく様子を見ました。
IMG_5563.JPG
IMG_5565.JPG

幼児クラスです。
感触あそびや色水遊びを行いました。
自分で色を選んだり、異年齢同士でペアを組んで協力し合いながら色水作りや感触あそびの材料を作成しました。
ペットボトルの中には色水が?小さな飲み口から中を覗き込んでボトルの中の様子を観察し、変化を伝え合ってました。

絵の具と氷を使ってペイント遊びも行いました。素材を組み合わせることで『不思議』『発見』が一段と広がっていきます!!
様々な素材に触れ、手のひらでダイナミックに感触を味わったりしています。
IMG_8896.JPG
IMG_8722.JPG
IMG_8708.JPG
IMG_2684.JPG
IMG_8781.JPG

夏ならではの活動を引き続き充実させ、「楽しい」「おもしろい」の瞬間を増やしていきます!!

保育園に遊びに来て、一緒に感触あそびをしてみませんか?
保育園見学や保育体験をいつでも受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先
アスク上板橋保育園
03-5922-1502

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image