4月の様子
こんにちはアスク上石神井保育園です。
4月になり新年度が始まりました。
ひよこ組
ご入園おめでとうございます。
最初は初めての環境に泣いて過ごす子も多く見られましたが、少しずつ園生活にも慣れ、笑顔で遊ぶ姿が増えてきました。今後は園庭や散歩にもでかけ、心地よい気候や季節の自然を感じながらのびのびと戸外の遊びも楽しんでいきたいと思っています。1年間よろしくお願いいたします。
最初は初めての環境に泣いて過ごす子も多く見られましたが、少しずつ園生活にも慣れ、笑顔で遊ぶ姿が増えてきました。今後は園庭や散歩にもでかけ、心地よい気候や季節の自然を感じながらのびのびと戸外の遊びも楽しんでいきたいと思っています。1年間よろしくお願いいたします。

りす組
新しい友だちが増えて、とっても賑やかになった、りす組です。最初は涙を流すことが多かった子ども達でしたが、少しずつ慣れて可愛いにこにこ笑顔もいっぱい見せてくれるようになってきました。園庭に出ると砂場遊びに夢中になり、シャベルやコップを使って見立て遊びを楽しんでいます。5月は沢山園外に出て春の自然に触れて楽しんでいきたいと思います。
こあら組
新年度が始まり、新しい環境にドキドキした様子の子どもたちですが、好きな遊びを通して友だちと関わる姿が見られています。
ままごと遊びが人気で、赤ちゃん役やお母さん役、お姉さん役などそれぞれ役を決め、「赤ちゃん、ねんねの時間よ」「あついから気を付けてね」などと言葉のやり取りをしながら、お世話をしたり、されたりして遊ぶ姿が微笑ましいです。
ままごと遊びが人気で、赤ちゃん役やお母さん役、お姉さん役などそれぞれ役を決め、「赤ちゃん、ねんねの時間よ」「あついから気を付けてね」などと言葉のやり取りをしながら、お世話をしたり、されたりして遊ぶ姿が微笑ましいです。
きりん組
新年度になりました。新しい環境になりましたが、好きな遊びを見つけ楽しんで遊んでいます。ままごとや絵本、電車が人気のきりん組の子どもたち。「一緒に遊ぼう!」「いれて!」などと気の合う友だちに声を掛け、一緒に遊ぶ姿が良く見られます。今後も子ども同士の関わりを大切に、見守っていきたいと思います。
ぱんだらいおん組
らいおん組はいよいよ年長児になり、一番のお兄さんお姉さんになったことで意欲的に過ごしています。ぱんだ組も環境が変わりましたが、新しい部屋を楽しんでいます。異年齢で過ごす中で、年齢の垣根を超え、互いに刺激を受けながら1年間を過ごしていきたいです。
さて、クラスでは「花」に興味をもっています。年度末に保護者の方から頂いた花を飾ると、「綺麗だね」「何の花だろう?」と図鑑で調べていました。ファイルにまとめ、オリジナルの図鑑を作成中です。
新しい環境の中で色々な遊びを見つけたり、子どもたちが安心して生活できるように丁寧に保育していきます。
☆上石神井保育園クイズです!
・園庭にあるこの大きな木は何の木でしょう?
答えは来月のブログでお答えします。お楽しみに。