アスク上新田保育園

北大阪急行の桃山台駅から徒歩10分の所にある認可保育園です。近隣は閑静な住宅地で緑豊かな公園があります。自然の中でこどもたちが自由に身体を動かし伸び伸びと活動をしています。こども一人ひとりが主体性を持ち自分に自信をもちたくましく生きていくためにも保護者の方々との連携を大切にしながら様々なプログラムを行っています。

文月の活動

アスク上新田保育園のHPがリニューアルして初の投稿です。

毎月各クラスの活動や行事の様子をお伝えしていきます。

コロナ禍で我慢すること、制限されることがあっても子どもたちの笑顔やパワーに変わりありません。

こんな状況を逆手にできる範囲内でめいいっぱい楽しめる毎日になるよう職員一丸となり保育して参ります。

7月の活動です。

暑い夏だからこそのあそびを楽しみました。

0歳児 こすもすぐみ

たなばた製作

たなばた製作で初めて指スタンプをしました。

指先に絵の具をつけ、おりひめとひこぼしの着物に模様をつけました。

保育者が「トントントン」というと、うれしそうにたくさんスタンプをしていました。

笹に『願いが届きますように・・・』とみんなで作った おりひめ・ひこぼし、短冊を飾りつけました。

1歳児 ひまわりぐみ

小麦粉ねんど

いろいろな感触に興味を持ち、自ら触ってみてほしいと小麦粉ねんどで遊びました。

小麦粉に水を入れてこねるところから見てもらうと『なになに?』と不思議そうに興味津々で見つめていました。

食紅を4色、水の量を調整し感触も4通り作りました。

固めのねんどを小さくちぎったり、べちゃべちゃのねんどを手につけて保育者に見せたりして楽しんでいました。 

保護者の方に活動の様子をお伝えすると「おうちあそびの参考に作り方を教えてほしい」「やってみます」というご家庭がありました。

2歳児 たんぽぽぐみ

楽しかった感触あそび

この季節だからこそ「水」の感触あそびをしました。

タライの中に入っている水ふうせんや氷に目を輝かせる子どもたち。 

氷の冷たさに声をあげて喜び、水ふうせんは水の量によって、重さや感触、振ったときの音が違うことに気がつきました。

「むにむに〜」「シャカシャカしよう」と好きな色の水ふうせんで それぞれのあそびを楽しんでいました。

片付けながら「もっとあそびたかったなぁ」という声があったので、また変化する「水」に触れてみようと思います。

3歳児 ばらぐみ

プルプル キラキラゼリー

保育室でも涼しく楽しく過ごしたいという思いからゼリーの感触あそびをしました。

前日はみんなでゼリー作り。

牛乳パックを器に水と粉を入れてかき混ぜます。最後に色付けし冷蔵庫へ!

「かたまるかなぁ」「おいしくな〜れ」と子どもたちの期待がふくらみます。

当日は朝からゼリーが気になる子どもたち。お家の方に「ゼリーあそび、楽しんでおいで!」と送り出されていました。

できあがったゼリーを見るなり、「わあぁ!!」と歓声が上がり、早く触りたくて仕方のない様子でした。

おままごとの器やコップにゼリーを取り分けてもらうと早速遊び始めました。

ゼリーを光にかざして見つめ、ナイフで切り分けたり、手でぐちゃぐちゃ全色のゼリーを混ぜてみたり・・・

お話をしながらする子、また終始真剣な表情でかき混ぜ変わっていく様子を楽しむ子もいました。

4歳児 ちゅーりっぷぐみ

パラバルーン

パラバルーンをしました。

技には簡単なものから、みんなの力を合わせてできる大技があります。

今回はお山やお家の大技に挑戦してみました。

保育者の合図をしっかり聞いて、タイミングを合わせ成功しました!
できたことに「やったね〜!!」ととても喜んでいました。

運動会でパラバルーンをする予定で10月に向けて、これからもいろいろな技や動きに取り組んでいこうと思います。

5歳児 さくらぐみ

盆踊りをしました

「夏」といえば、、、夏祭り!!盆踊り!!

夏祭りでする盆踊りをみんなでしました。

曲を聞いて「知ってる〜!」と喜び、初めての動作に難しいといいながら取り組んでいました。

夏祭りを楽しみにしている子どもたちです。

8月には夏祭りがあります。

園内各所にある屋台をクラス・グループで回ります。

アスク上新田保育園

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image