アスク上新田保育園

北大阪急行の桃山台駅から徒歩10分の所にある認可保育園です。近隣は閑静な住宅地で緑豊かな公園があります。自然の中でこどもたちが自由に身体を動かし伸び伸びと活動をしています。こども一人ひとりが主体性を持ち自分に自信をもちたくましく生きていくためにも保護者の方々との連携を大切にしながら様々なプログラムを行っています。

2022年 長月の活動

日中はまだまだ暑さが残りますが、朝夕は過ごしやすくなってきました。
毎年あっという間に過ぎ去っていく秋。
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、季節の花や紅葉…今年は長く、じっくり楽しめるといいなと思います。

【 こすもす 0歳児 】 ~ ぺったん ぺったん スタンプしたよ ~
9月の製作、スポンジでスタンプをしました。
スタンプを見たときはなんだろう…と不思議そうな顔をしていた こすもすぐみさん。
いざしてみるとポンポンとする感触や絵の具の色がついていくことが楽しかったようで何度もスタンプをしていました!
それぞれのとってもかわいいコスモスが咲きました。
今後もお友だちと一緒に毎月の製作を楽しみたいと思います。

2022_16959.jpg

2022_16965.jpg

【 ひまわり 1歳児 】 ~ はじめての… ~
ひまわりぐみになって初めて小麦粉ねんどをして遊びました。
小麦粉に食紅を入れ、マーブリング状に色が広がっていく様子に興味津々の子どもたちでした。
保育士から、あか・き・みどり色のねんどをもらうと一生懸命こねたり、ちょんちょんと指先でふれてみたり、
また一緒にねんどを転がしてヘビを作って楽しみました。

ひまわり1.jpg

ひまわり2.jpg

【 たんぽぽ 2歳児 】 ~ おつきみ製作 ~
9月の製作『 おつきみ 』を水風船とおりがみで作りました。
水風船スタンプではぷにぷにとした感触が楽しくてたくさんスタンプする子や割れたらどうしようと恐る恐るする子がいました。
のりを指先に少しずつとって ぬれるようになり、画用紙につけようか、それともおりがみ(お月様)につけようか考えながらしていました。

2022_16739.jpg

2022_16767.jpg

2022_16794.jpg

【 ばら 3歳児 】 ~ ばらぐみの遊びを紹介します ~
ばらぐみになり、お友だちとの関わりも増え、子どもたちだけでルールを決め遊ぶことが上手になりました。
そこで、保育室でよくしている遊びをご紹介します。

女の子は絵を描いたり、ぬりえが大好きでお友だちとおしゃべりしながら楽しんでいます。

写真1.JPG

ブロックパズル。型をはめて完成させるのですが、大人も悩む難しさ…友だちと話し合いながら、完成させています。

写真2.JPG

いろいろな形のパーツを組み合わせ、「おもしろい顔」、「わらっている顔」を作っています。

写真3.JPG

男の子に大人気!レゴブロック。動物園やお家など、なんだかんだいいながら作っています。

作りたいものを形にすることが上手になりました。

写真4.JPG

いつもにぎやかな ばらぐみの子どもたち、これからもお友だちと一緒にたくさんのことを経験して仲良く過ごしてほしいです。

【 ちゅーりっぷ 4歳児 】 ~ やってみよう!もじかずランド ~
ひらがなや数字などのカードやワークを使い、『 もじかずランド 』という、身近にある
「もじ」「すうじ」にふれる活動をしています。

IMG_E4205.JPG

もじかずランドのある日は「今日は何するの?」朝からワクワクしています!
今回は「ま行」「や行」「1~5の数の大きさ」について知りました。
「これって やさいのやだよね」「こっちのほうがおおきいよ」とカードを見比べたり、友だちと相談したり楽しんで参加していました。

IMG_E4206.JPG

IMG_E4207.JPG

【 さくら 5歳児 】
10月の運動会に向けて、たくさん運動あそびを取り入れて体を動かし毎日元気に過ごしています!
季節が変わり、感染症が流行ってくる時期になります。
子どもたちと感染症を予防するためにどうしたらいいのか、一緒に考えながら伝えています。
手洗いの仕方を看護師と再確認しました。
ばい菌に見立てたスタンプを手に押してもらいました。

9月ブログ  いち.jpg

9月ブログ  に.jpg

さぁ!手を洗ってみよう!!
水洗いのみではなかなか流れ落ちないスタンプ。
次は石鹸をつけ、手洗いカードの手順を見ながら洗ってみます。

9月ブログ  さん.jpg

9月ブログ  よん.jpg

洗い方を丁寧に教えてもらい、しっかりとこすり洗いすることでスタンプをきれいに洗い流すことができました!

2022_17168.jpg

手洗いを教わってからは園手順を見ながら、よりていねいに洗う子が増えました。
これからの季節を迎えるにあたり、感染症予防を意識して元気に過ごしていきたいです。

【 調理室 】 ~ 今月の郷土料理 ”いもぼた” についてご紹介 ~
今月は関西・中国地方の郷土料理が登場しました。
そのひとつ、鳥取県の「いもぼた」をご紹介します。
いなぼたとは鳥取で古くから伝わるさつまいもを使ったぼたもちです。
収穫が少なく貴重なもち米の代わりにさつまいもでかさ増しをしたことから始まりました。
ご家庭の炊飯器で簡単につくれるレシピをご紹介します!

《 材料 》
 ● お米       1合
 ● さつまいも(中)   1本
 ● きな粉      お好みの甘さにしたもの
 《 作り方 》
 ① 炊飯器に洗ったお米と皮をむき角切りにしたさつまいもを入れ、お米の合数プラス1合分の水を加え、通常炊飯します。
 (例:1合の米だと2合分の水)
 ② 炊きあがったら、よく混ぜ、俵型にする。
 ③ きな粉をまぶして完成!
 !!ポイント!! 炊きあがったお米にきな粉を入れまぜるとよりおいしく仕上がります。
いもぼた1.jpeg
いもぼた.jpg
ぜひ、お子さまと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
運動会の取り組みが本格化してきました。
子どもたちは本番に向け、お家の方に見てもらうのを楽しみにがんばっています。
毎年、お天気が心配されますが、今年はどうなるでしょうか。
来月は運動会の様子もお伝えしたいと思います。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image